ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ルーフモール交換しました!動画あり

    例のごとく、「経年劣化」が止まりません(泣) 今回は屋根のルーフモールが色褪せ・外れかかっている状態でしたので交換しました。写真は右側を後ろから見たところです。 左側も同様にビョンビョン跳ねております。 交換方法は私のYouTubeを見ていただければと思います。 ダイハツにCVT-F交換 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年12月11日 20:20 政ですさん
  • L700系ミラ タイミングベルト交換 その5

    ので、半月キーの手前と奥を入れ替えて使用 ガタもないし、問題は無さそう。 後で聞いたんだけど、このエンジン、半月キーが破損することがあるらしい・・・ カムスプロケを取り付けます。 スプロケ中心の切り欠きを、ノックピンにあわせて取り付ける。 カムの内部はオイルが通ってるようなので、固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2013年6月26日 03:06 マッキ--さん
  • ミラL275S コペン純正マフラー流用(取り付け編)

    ミラL275Sのマフラーを交換してみます。 交換するのは アップガレージで格安で販売していた コペンLA400K純正マフラーのリアピースです。 早速、L275S純正マフラーと比較してみました。 LA400Kはリアピースに太鼓があるので太鼓が2個になってしまいますが、左右出しにして見たかったので気 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年12月24日 18:06 KAZIさん
  • ☆エンジンマウント交換(助手席側)☆

    助手席側エンジンマウントの交換をします。 以前にフロント側エンジンマウントは、交換済みです。                     ↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/390704/car/1348143/2296475/note.aspx 画像は、今 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年3月4日 18:09 ヌメローウノさん
  • 純正インテグレートオーディオから市販ナビへ交換①

    まずはパネル類を外していきます。いきなりオーディオ周辺を外したいところですが、まずはインパネシフト部のパネルからです。ここを外さないと上は外れません・・・ パネルを外す前に、温度調整などのツマミを3箇所外します。すると2つのビスがお目見え☆+ドライバーで外します。 次にメインパネルです。矢印の先部 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年9月27日 21:03 @はじめさん
  • インジェクター流用のその後動画あり

    先月末にインジェクターの流用を行いましたのでその後の検証報告です。 何種類か用意したインジェクターですが、良かったのはエッセに使われていた12穴用でした。 ヤフオクでポチッて洗浄して・・・ 交換方法は簡単ですが、失敗すると車両火災になります。 だから自己責任でお願いします。 ここまで綺麗に洗 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年6月19日 18:08 政ですさん
  • ハザードスイッチ移設

    ハンドルコラムカバーを外しコラムチューブに沿っている配線から12局コネクターEtと10局コネクターEuカプラーより配線を分岐させていきます 万が一ノーマル状態に戻せるようにノーマルの配線を生かして分岐させるやり方をやります Etからは3番ピンの緑線 4番ピンの赤黄線 5番ピンの緑黒線 Euから ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2015年6月10日 18:02 からぁ~げさん
  • ハブボルト交換 PART1

    ミラ君のホイールは4輪とも5J+44です。 フロントのオフセットはバッチリなのに、 リヤは10mm引っ込んでしまってます(汗) ( ̄ω ̄;)ウ~ム… さすがに、10mmものスペーサーを純正ハブボルトに噛ませるのは危険極まりないので、ロングハブボルトに交換します。 HKBのロングハブボルトです。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年2月7日 19:31 はいぶりっどさん
  • カスタムメーター取付におけるメーター裏の配線解説

    メーター裏コネクターでは端から8番目の赤黒の線が車速の線なので、コレを途中で切って、(ここから注意!)メーターにつながる方へ車速センサー3ピンハーネスの車速出力をつなげること!! もう片側は絶縁ー。。 もしかしたらそのままエレクトロタップでもいいかも…。いちおです。 コレで動きましたよ(○´∀` ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月15日 22:56 けんさま@颯丸★悠之助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)