ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 運転席シート交換(L675S ココア流用)

    室内の快適空間づくりで遮音やオーディオ音響、ルームランプやフットライト、メーター交換... いくつかの自己満足という幸せを少しずつ積み重ね、運転の時間を楽しんでいます。通勤車両としては小回りが効いて運転しやすく最高です。それならもっと快適に...っと考えていたらアームレストが欲しくなっちゃいました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2019年5月25日 11:58 ひとつの幸せさん
  • 光軸調整

    バルブをHIDに変えてから、光軸調整をしていなかったので、整備書を見て、調整しました。 写真は整備書に載っている調整方法です。 初めにガレージの壁に、光軸点を付ける準備をします。 車と壁の間は3mですが、離れると水平でなくなるので、1.5mで計算しました。 ヘッドライト光軸中心の高さ(計測す ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2008年10月4日 11:39 トラッチさん
  • リアスピーカー取り付け

    フロントから外した純正スピーカーをリアドアに取り付けたいと思います。 前日に、デッドニングもどきを施しておきました。 リアはとりあえず聞こえればいいかな、という程度でメインの目的はDIY技術の向上です。 助手席側です。 ①リアドアを開けた状態で足下のカバーを外します。 少し力を入れて真上に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月7日 01:14 kakipiさん
  • ウィンカー付き電格ドアミラーハーネスの引き込み 動画あり動画あり

    注文していたハーネスキットが届きました。 内容物の確認。 ドアロックやパワーウィンドゥ、スピーカー線等、ドア内部のハーネスがひとまとめになっているので、現存のハーネスからの引き直しになります。 ちなみに、ツィーターの線も付いてます。 みんな大好き!蛇腹通しは回避できましたね。 下側のド ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2015年10月2日 17:56 R I Nさん
  • ☆加工アクスル脱着☆

    フィールダ―鉄チンホイールへ交換に伴い、加工アクスルを外し純正アクスルへと戻します。 まぁ~加工アクスルもキャンバー可変式なので外さなくても良いと言えば良いんですが(汗) 車検も近いので・・・ 作業行程ですが、ロングハブボルト打ち変え リア編 1~4工程まで一緒の作業となりますので割愛させて頂き ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月17日 15:19 ヌメローウノさん
  • 自動防眩ルームミラー準備 トヨタ純正ウェッジマウント

    先人の知恵でウェッジマウントを カローラ店で注文した。 品番はSA206-26174 接着位置に目印として マスキングテープを貼った コニシのウルトラ多用途SUで接着。 接着剤の色で悩んだが、ブラックにした。 4日間乾燥後、取り付けるミラーの 大きさに合わせてマスキングテープを貼り、 ガラスを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年5月18日 22:33 あにぽんさん
  • L700系ミラ タイミングベルト交換 その4

    クランクオイルシールは、こんな感じで打ち込んでやるとやり易かった。 打ち込めたらオイルシールの状態を確認しておく シールがめくれてたりするとオイル漏れの原因になるので、良く確認しておく ウォーターポンプを交換する 固定ボルト、ナットを外したら、後は引き抜いてやれば外れてくる エンジン内部に残っ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月26日 02:42 マッキ--さん
  • ☆ロングハブボルト打ちかえ リア編☆

    ロングハブボルトへの打ちかえです。 ジャッキアップ→リジットジャッキを車体にかます→ホイール外す。 ここまでは、フロント編と同じ作業です(^u^) リアは、ドラムブレーキですので、フロントほど難しい作業では、ないので楽ちんです(^_^)/ まずは、画像赤○のハブキャップをマイナスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月13日 09:54 ヌメローウノさん
  • シフトインジケータを光らせる

    まずシフトパネル周りに傷防止のために養生テープを貼ります パネル下側の隙間から内装剥がしを突っ込みグイッと持ち上げれば簡単にパネルは外せます エアコン用の電源カプラーを抜きエアコンパネルを外します ネジ止めされているシフトノブを外し、シフトパネルを外します シフトパネルをバラしたところです。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年6月8日 14:19 あおかいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)