ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラココア

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • L675S 「ECO IDLE」ランプ点滅リセット

    「ECO IDLE」点滅について 「ECO IDLE」装置の不具合または、バッテリーの劣化で点滅する仕組みになっており、点滅状態では「ECO IDLE」が機能しない仕組みとなっております。  いい変えますとバッテリーを新品に交換しても、バックアップ機能の表示をリセットしないとずっと点滅したままとな ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2018年2月18日 18:08 やる気になればさん
  • フロントバンパー取り外し(ホーン交換)

    今回はホーン交換の為にバンパーを外しました。 ナンバープレート裏の1と 下部の2、3の箇所のクリップを外します。 A、B、C、Dの箇所のアンダーカバー用のプラスネジも外します。 下からのぞくとこんな感じです。 どうしても汚いですね(苦笑 上部の4、5、6、7の箇所のクリップを外します。 8、9、 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2010年3月20日 21:33 Zwolfさん
  • カーナビ

    さぁーいよいよ今日もジーマン講座の時間だーね(^v^)v 今日は皆さんが気になるような作業だよ。 今回は新車のミラココア(オーディオレス車)にカーナビの取り付けだーよ!! まずは、ナビをつける為に必要なものの用意だ! カーナビと、カーナビをとめる為のステー、そしてカーナビの配線と車両の配線 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2010年1月15日 01:13 style8139さん
  • フロントスピーカー交換

    まずは、パネル外しです。 ピラーパネルは、No1の赤○の2ヵ所で留まっていますが、内張りはがしを使って、テコの原理で簡単に外れます。 ドアパネルはNo2の赤□で示した3ヵ所で固定されています。スイッチパネルは、後方の隙間から内張りはがしを入れて、前側(スイッチ部)へ向かうと剥がしやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年3月22日 01:52 iorinpapaさん
  • シフトゲージLED埋込

    シフトゲージが光らない為に、夜になると何処にシフトがいるのかわかりづらく、裏側にLEDを入れてみました。 まずはパネルを手前に引っ張って取り外します。 ちょっと力が必要ですので、内装剥がし等を使用しないと爪を痛めちゃうかも。 エアコンのコネクタが1つあるので、取り外しておきます。 シフトゲージは ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年3月5日 22:47 Zwolfさん
  • トヨタ純正 時間調整式間欠ワイパースイッチ

    家の某娘が、雨の日のワイパーがせわしなくてイライラする!とのことで交換に至りました。 画面上部がココアについていた物。下がトヨタ純正部品。 形状は全く一緒です。 ハンドルの左側、右側、下側の3か所のねじを外し、カバーをとると配線が出てきます。 外した図。 カプラーと本体の爪を外すと簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年7月14日 09:58 ラッパ吹きさん
  • シートベルト警告音解除

    私有地の移動でのシートベルトの警告音がうるさくて困っていました。 他のダイハツ車種の情報を参考にやってみたところ解除できました。 もちろん通常走行中はシートベルトを着用しておりますので、これでスッキリしました。 イグニッションをACC状態にします。 メーターをODOにしてキーを一旦OFFにします ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年8月5日 13:50 ビッキーさん
  • シフトパネルイルミネーション追加(1)

    ココアはシフトパネルがライト連動で点きません。 なので夜は真っ暗です。 そこで、中にLED入れてライト連動で光らせたいとおもいます。 まずはエアコンパネル外しから! つまみを引っ張ると隠しネジが2本ありますので、取ります! あとは、内張りはがし使って、引っ張るとエアコンパネルが外れます! 確か爪が ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年8月23日 23:21 ビギナーズラックさん
  • シフトパネルを光らせたい!!

    タイトル通りです(^w^) ココアって、何故かシフトパネルのイルミが付いてない。。 なので、光らせました( ^∀^) ここもオレンジ色で(*´ω`*) T5ソケットが入る穴があるので、 そこにそのまま、T5バルブを入れただけー ソケットは何かの車種のシフトイルミを使いました♪ たぶん ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年9月14日 19:37 ココア丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)