ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.11

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    既存スピーカーはリアへ 塞いでみる リアに貼ってみた ボンネット裏に貼ってみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 15:23 こがさん
  • リアスピーカー交換

    フロントスピーカーと同じ商品を安価で購入できたので、AB・プロトーンスピーカーと交換しました。😀 画像:助手席側リア ※スピーカーのビス穴が合わないのでベビーサンダーで本体(2ヶ所)を多少削り、既存の自作インナーバッフルを利用し取り付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 19:51 デビルマンさん
  • AUDISON AV GR6.5 スピーカーグリルサイズ

    6.5インチスピーカー用に グリルリングのデザインが好きな audisonのスピーカーグリルを購入しました‼️ が サイズ表記がありませんでした😰 今後、買い悩んでいる方、スピーカーグリルを探している方の、参考になればと思い残したいと思います。😁👍 メッシュカバーは使わないで保存して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月23日 12:57 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • リアドア・デッドニング動画あり

    助手席側(リア)ドアのビニールシートを剥がして、ブチルゴムを除去したところです。 今回は、アウターパネルの裏側に防音材を制振材代わりに使用しました。 ※前回、アルミフラットバーをすべてフロントドア用に使用したため。😅 インナーパネルに防音材を貼ったところです。 フロントドアのデッドニングのとき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年10月14日 00:07 デビルマンさん
  • フロントドア・デッドニング動画あり

    助手席ドアのビニールを剥がしたところです。 アウターパネル裏側にアルミフラットバーを制振材として貼り付けました。※本当は、鉛フラットバーを張りたかったけど高価なのでアルミ材にしました。 効果は、外からドアを叩いても鉄板特有の高い音から低いドン♪という感じの音になったのでバッチリです。😁 相乗効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年10月13日 23:40 デビルマンさん
  • 自作・MDF材インナーバッフル塗装

    MDF材で自作したインナーバッフルですが、みんカラの諸先輩方の情報で湿気に弱いことを知り木材用アクリルスプレーで塗装しました。 ※一応、外したインナーバッフルにカビなどの発生も無かったので、そのまま塗装しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月8日 18:28 デビルマンさん
  • 脱おじいちゃん仕様 音響を快適に

    AUXで音楽を楽しんでましたが限界 黄色からの引継 太郎さんからいただいた大切なナビ Bluetooth内蔵だし音響セッティングもできるし大満足なナビです。 フロントスピーカーは カロッツェリアにケンウッドのツィーターを装着 外したフロントスピーカー コチラはリアに装着して4スピーカーにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月29日 20:28 ピスンさん
  • デッドニングの追加作業その3(フロントドア)

    前回の作業後、試しに音量15で宇多田さんのtraveling聴いたら最初から左右ドアの上側の赤印の箇所がビビり出しました。 黒印の箇所は前回の作業でビビリが解消されました。 ドアの赤印部分を吸音材から静音材に張り替えました。 吸音材を剥がすとスポンジが残ってしまいパーツクリーナーを拭いてスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月29日 15:23 なーくんパパさん
  • ルーフデッドニング(施工編)🥹動画あり

    先ずは掃除も兼ねて脱脂します🙋🏻 ミライースの営業車をデッドニングする人なんて居るの?😂🫳 リアの大穴はスポンジな防音材を詰めました😇 制振材はロータリーカッターでサクサクカット🤗 穴の奥も丁寧にセッツ!🤗 運転席の頭上にはラジオのアンテナが🤔 1枚1枚丁寧に🤗 ローラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年9月29日 12:38 烈弩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)