ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調装着

    フワフワした足回りを鍛えるべく、車高調装着。はじめてのテインです。 他、純正アッパーマウント、スタビライザー、スタビライザーリンクロッド、タイロッドエンド、ベンチローター、タイロッドブーツと、フロントサスペンションリフレッシュですね。 リアはシンプルに入れ替えのみ 適当に組んだから前6センチ位、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 09:05 バサラスキー@まさチュウさん
  • フロントロアアーム交換でリフレッシュ

    いっぱい交換してます。 まず、ロアアーム交換。 他、スタビライザー装着、車高調装着、タイロッドエンド、タイロッドブーツ交換、ターボ車用ベンチローター・キャリパー交換 ロアアーム交換。 他にスタビリンクロッド装着 フロントはドライブシャフト以外全部換えた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 22:41 バサラスキー@まさチュウさん
  • アーカイブから拾うと その3 サスペンションサポート交換

    足回りからの異音とゴツゴツ感に対処すべく、まず、ゴムのヘタったサスペンションサポートを交換することにした。 車から外したものと組み付けたばかりの新品を並べるとこのとおりで、外した方は15万km余りの使用でゴムがかなり変形し、またひどく硬化してもいた。やはりダイハツの使うゴムは駄目だと思ってしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月17日 13:32 Yamaeさん
  • Tein車高調取り付け

    メルカリでTEINの車高調を購入 L175SとL575Sと本体にステッカーありですが、ムーヴ、ムーヴコンテ、ミラ等多数流用出来るみたいです リヤ周り。 リヤのシャフトは純正と形状が同じでは無く、シャフトの頭の一部が削られており、そこを固定してナットで止めるタイプ。 バイスプライヤーで固定してやるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月26日 21:15 tetsu1973さん
  • LA350Sフロントサスペンション流用出来ず

    ダイハツのフロントは流用可能との話しを聞いて、一回L275Vミラバン用に作ったLA350Sのフロントサスペンションを付けてみることに。 LA350Sミライース(2代目)はアッパーマウントが一本締めなので、2本固定のミラバンのアッパーマウントと入れ替えた魔改造な一品。 L602Sムーブをジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 20:08 SPカブさん
  • カヤバ サスペンション取り付け

    外したショックアブソーバーの向きで合わせて付けたけど…左右逆じゃない? スタビライザー無いからどっち向きでも大丈夫そうではあるけども。 フロントストラットアッパーマウントのナット締め付けトルク36.8N・m ストラット下部のボルトの締め付けトルク95.7N・m ロアアーム前側のボルト締め付けト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月19日 19:31 SA10-Rさん
  • フロントサスペンション準備

    カヤバのショックアブソーバを使うには、アッパーマウント関連が全く足りないので新調しました。 昨年12月に買ってから出番が全く無かったスプリングコンプレッサーの出番が来ました。 サスペンションを縮めて フロントスプリングインシュレーター入れて フロントコイルスプリングシート ストラットマウンティング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 20:42 SA10-Rさん
  • ロアアーム交換(2回目)

    取外した無名の社外品 使用期間2年9ヶ月 走行距離21663Km ボールジョイントにガタが出てゴミ 取外した無名の社外品 使用期間2年9ヶ月 走行距離21663Km ボールジョイントにガタが出てゴミ 今回の使用部品 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月7日 18:34 NE51-4967さん
  • la100s 106.4 Fダウンサス 仕様変更

    画像は 左:純正 中:KYB Lowfer Sports KIT 右:RS★R DOWN のFサスです KYB Lowfer Sports KITは純正から違和感の無い乗り心地(バネレート&減衰性)と程良いローダウン(20~30mm)をコンセプトとしています が,純正LA100SではFサスのバネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 20:02 惑星地球さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)