ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)取り付け

    以前からスロコン取り付けようか悩んでいましたがやっぱりほしいものは取り付けたいと思いamazonで購入 PIVOT 3-drive α 3DA-C 本体取り付け場所はここに。配線の通るところにはちょうどいい切り込みがあり加工せずに裏側へ。 取り付け中の写真は撮り忘れましたのでごめんなさい。写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 12:49 くに185さん
  • e-manage ultimate取り付け

    手元に戻ってきて何ヶ月も放置していた銀マネですが、ようやく取り付けが完了しました。 取り付けに当たって、パルスポーツのワンタッチハーネスを購入。(これは常識か?) ありがたい事にGF-L902sは適合表にあり、当然配線図も載ってるのでその通りに接続。 ただ、エアフロ(圧力センサー)線は切断せず入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 22:49 みゃっちさん
  • siecle(シエクル) MINICON(ミニコン) セッティング済み超小型サブコンピュータ 修正

    悩んだ挙句、長いスパンで考えれば費用対効果有り? と購入。 箱の印刷部に滲みが有りますが取り付け後に 小雨が降ったためです。 肝心の効果ですが、感覚は人それぞれ異なることを前提として受け止めて下さい。 自分は体感出来ました。 RESPONSEモードですが、ブーストの立ち上がりが早くなり、 レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月14日 03:44 PC マートさん
  • R-FIT取り付け

    濃い目の燃調を修正しようと色々考えてました。 チューニングECUへ交換。 銀マネ取り付け&セッティング。 など考えましたが、予算的に安く済むR-FITにしました。 賛否両論ですが、変化が無いわけじゃないので何かしらの効果はあるかと思うのでw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 23:41 みゃっちさん
  • サブコン取り付け(*´∀`)♪

    ヤフオクで即決価格で出品されていたので思わず落札(*´∀`)♪ しかも延長まで付いてました♪ 車内に引き込んだついでにターボタイマーにウーハーのリモコンをボックスの中に入れちゃいました♪ 確かに上で伸びます、普段はノーマルにしておきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月22日 23:49 ◎たま吉◎さん
  • デチューン純正戻し……………

    昨日……………イベの帰りにブースト1,0kに合わせて湾岸をブン回して帰りましたが…………… やはり吊しのチューンドECU 7番入れてても なんかぁ〜〜〜 オートマという事もあると思いますが 一旦ノーマルに戻して アナログ的にBLITZのR-Fitで様子見ようと思います。 なので……………昨日のジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 09:43 blue-eyes1113さん
  • スロットルコントローラー(BLITZ)装着

    状況に応じてスロットル開度を調節するため スロットコントローラーをつけました。 六甲をブフォァするときにはスポーツモード 高速や市街地ではエコモードにしています。 エコモードだけだと、まったり走行ゆえ 燃費が上がりましたよ(笑) スポーツモードだと、いくぜ!という 反応がよく(CVTラグが少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月6日 12:35 かずとよさん
  • HALF WAY ミラアヴィ用EDP-01取り付け

    HALF WAYさんのEDP-01を取り付けました。L152S(JB-DET)用は発売されているようですが、L150S及びL160S用はラインナップされていないので、L250Sミラアヴィ用を流用しました。 燃調をいじるということは、下手するとエンジンブローにも繋がりかねないので、下調べをちゃんと行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 01:35 かじゅびーさん
  • ecoIDLE強制解除

    ウチのは前期RSですが、2012年5月~の生産車なのでRSにもecoIDLEが付いてます。 今までの季節はecoIDLEをON状態で走っても何の問題も無かったのですが、最近エアコンを入れて走る時にecoIDLEが発動するとエアコンが停止してしまい、かなり暑苦しいので、いつもecoIDLEO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年6月20日 12:15 ごっちゃん@LA100Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)