ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - タント

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • HDDナビ地図データ(2011年度版)更新

     地図データ更新を実施。  更新に約1時間30分要するがその間、ナビ機能が使えないので“遠出したついでに更新”というわけにはいかない。  また更新中はエンジンを切ることもできないのでなかなかツラかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 22:11 てつぽんさん
  • ナビスイッチの取り付け その2

    2年前に取り付けたナビスイッチ。 運転中にナビ操作が出来るよう車速信号を切るものです。 ただ切ったままで戻すことをよく忘れます。 運転手にしか操作できないのもイマイチです。 そこでスイッチの移動とタイマー機能の追加をしました。 まず部品集め。 タイマーと基板とスイッチ(モーメンタリ)。 タイマーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月12日 17:27 アリスタントさん
  • ナビに附属するコネクタのなぞ

    トヨタ純正ナビに附属しているコネクタ 使い道がわからない。(使うところがない。)) とりあえずここに接続する。(ここしか付くところがない。) 反対側のコネクタは4ピン(オス) このナビに接続するメーカー推奨のVICSビーコンも4ピン(メス) どうやらここにつなぐようです。 捨てなくてよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 23:41 アリスタントさん
  • AVIC-T10バージョンアップ

    全国オフ参加に向けて先週バージョンアップしてたが、ナビ本体に異常が見つかりPCから転送出来ず、修理に出して今日戻ってきたので、地図のバージョンアップしました。画像はPC側の転送中画面 転送中のナビ本体画像 完了・・・画像が無い・・・ バージョンアップでT20に少しは近づいたかなw ちなみにエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 22:05 ひとりちゃんさん
  • カーナビデータダウンロード

     今時のパナソニックのHDDナビは、PCを使ってネットからデータをダウンロードしてバージョンアップができるそうです。  早速、バージョンアップ・プログラムとGracenoteデータベース(音楽認識)をダウンロード・インストールしてみました。  地図データとは異なるので悪しからず・・・。 SDカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 14:59 てつぽんさん
  • 純正ナビを走行中もTVやDVDを見れるように

    ナビパネルを引っ張って外し、ナビを外す。 ナビ裏側の5芯のカプラーで3芯しか繋がってないものの若草色の配線を切ってナビ側の線をアースする。 切った線の車体側はビニールテープ等でしっかり絶縁しナビを元に戻して終了 作業途中の写真は撮っていません。 真似する場合は自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月1日 23:53 もっちぃ@RB1さん
  • PIONEER carrozzeria エアーナビ AVIC-T10 走行中TV見る方法

    ナビ本体の裏側の上側右の接触部分を接触しないようにすれば、走行中もTVが見れるようになります。 ただし、エンジン切ってもナビの電源が落ちませんので、自分でナビの電源を落とす必要があります。 慣れないと電源落とすの忘れます。 追加 バージョンアップするとエンジン切るとナビの電源落ちるようになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月10日 00:45 ひとりちゃんさん
  • ゴリラ NV-SD700DT外部電源

    単三ニッケル水素電池×6本。 9Vにして接続 線路上に移動軌跡を残しています。鉄ナビ完成!? 2000mAhで二時間半使用できます。 液晶の昼夜切り替えがコントラスト反転ではなく 明るさ調整式だったら外部電源でも使用時間が持ったのに 液晶オフスイッチがあればもっとよかったカモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月29日 16:26 ブリケンさん
  • 楽ナビ修理(その2)

    ディーラーから連絡あり、カーナビメーカーとの調整で、新品に変えてくれるそうです。あれ~ メーカーからは、修理完了し、発送しました。と連絡あったけど・・・?このカーナビメーカーの対応は、ちょっとおかしいぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月15日 22:39 蔵の助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)