ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • CEIKA ビッグキャリパー&ローター取付けリベンジ成功‼︎

    さようならノーマルキャリパー&ローター じゃーん、マロンさんから頂いた11mmのワイトレを収めました。^_^ ハブボルトは、躊躇なくぶった斬りました。 ノーマルちっさ〜(*≧∀≦*) ローター径は304mmです。 ノーマルは、240mmなので64mmもでかいのです。 厚さもノーマル16mmに対し2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2017年9月3日 16:53 yosshy8139さん
  • ビッグキャリパー取付けのはずが....

    今日は、待ちに待ったビッグキャリパーの取付けをするため、相棒のジュニアに手伝ってもらいます。 ノーマルキャリパーを外したら、とりあえず温めていたスタビリンクを305mmにセットして交換します。 はい、順調についています。 新しいローターをつけるに当たって、バックプレートが邪魔になるので、ベビーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2017年8月29日 21:19 yosshy8139さん
  • リアディスクブレーキ取付け

    9月初めにカーケアオフィスという鈴鹿のショップに依頼していたリアディスクブレーキキットが本日着弾しました。 キット内容です。 キャリパーブラケットはバックプレートを加工して取付けされています。 ローターはドラムカバーを加工して取付けされています。 キャリパーはWiiWoodの4podsをブルーメタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年10月20日 23:02 yosshy8139さん
  • フロントブレーキ戻しついでにステンレスメッシュホースに交換

    ホイールを外したら車検対策で打ち替えたハブボルトを再び短いのに打ち替えました。 そしてノーマルのブレーキホースにピンチャーをかましてキャリパーを外します。 ブレーキフルードのキャップにはビニールをかぶせて空気が入らないようにして、ホースを外したときにできるだけフルードを落とさないようにしておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年1月3日 18:50 yosshy8139さん
  • 後輪ブレーキドラム塗装

    今日は後輪のブレーキドラムを塗りたいと思います☆ 以前ホイールを交換するために職場の方から十字レンチとジャッキを借りてたのを そろそろ返さなくてはならないので 返す前に塗装やっちゃいます (*^^*ゞ 後輪はジャッキポイントがすごく後ろにあるので簡単です☆ でも車体が浮く瞬間 いつもジャッキが少し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月21日 13:18 うぇい子さん
  • キャリパー塗装&ローテーション

    タイヤを外してパーツクリーナーとシリコンオフで脱脂します。 塗料はネットでこれを調達しました。 キャリパーとパッドまで外して塗りました。 キャリパー戻して組み付けます。 ついでにホイル洗って前後ローテーションしちゃいます。フロントのサイドがかなり減ってます。 目立たんなー。さりげなくてイイか? も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月6日 16:22 yosshy8139さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ホイールナットを少し緩めてからジャッキアップして馬かけておきます。 ホイールをはずして、キャリパーをはずします。 フロントはやはり減っていますねー(≧∇≦) 曙のブレーキパッドをつけます。 なんて言うのか知らないけど、薄い鉄板のパーツを付けます。これってブレーキグリス塗ってつけるんですよね。 無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月16日 14:49 yosshy8139さん
  • ドリルド&スリットローターに交換

    約150000キロ走って2回ローター研磨したところ使用限界を超えてスリットが消えてしまったのでローター交換することにしました。 12本のボルトをインパクトで緩めてベルハウジングから分離します。 バラしたベルハウジングはアイアンリムーバーで洗浄しました。 付属の新しいボルトとロックナットでニューロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 23:39 yosshy8139さん
  • 車検戻しからの復旧作業途中

    車検前の戻し作業からの2週間してやっとフロントブレーキの復活です。 約10万キロ走ってジャダーが酷くなってましたので、ローター研磨してもらいました。 キャリパー、ローターベルハウジングにホイールもナオキさんから拝借しておりますスパシャンでコーティングしました。 ホイールは裏リムまでつるっピカです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月23日 02:47 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)