ドゥカティ ST3

ユーザー評価: 2

ドゥカティ

ST3

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ST3

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナビ用USBケーブル交換、インマニ外れ修理

    ナビや携帯充電用のUSBケーブルを交換します。 100均のUSBケーブルが接触不良になりました 今回はAmazonでケーブルと保護キャップを購入しました 車両の100均ケーブルの状態 湿気や雨で錆びが出て緩みをタイラップで誤魔化してました 元々壊れたら交換のつもりの100均ケーブルでしたが、7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月14日 10:41 いなほとはなさん
  • シガープラグ電圧計を設置

    レギュレータのコネクタが焦げたので電圧計を設置したくなりました。 簡単設置でシガーソケット用の安いものを購入しました。 電圧、温度表示とUSB 5V2.1A出力の3in1です。 アマゾンで760円、海外から2.5週間ほどで到着しました。 シート下の小物入れにACCからのシガーソケットプラグを設置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 11:33 いなほとはなさん
  • レギュレータコイルのコネクタ修理

    溶けたネクタの修理をします。 根本的に改善するなら、MOSFETレギュレータを他の方式のものに交換するべきですが… 今回は配線を直して、しばらく様子をみることにします。 まずはレギュレータを外しました。 新しい端子を取り付けしました。 今回はハンダを流しておきました。 少し短くなりましたが、コイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 21:40 いなほとはなさん
  • 焦げたコイル線端子は何℃になるか?(適当)

    コイル〜レギュレータ端子間のコネクタが溶けて、端子と配線が焦げた。 古いドゥカティあるあるですが、実際どんくらい発熱するんやろか? ガバガバ検証ですが、古い純正ジェネレーターとMOSFETでの劣化した端子温度を測ってみます。 温度の測れる中華のテスターです。 サーミスタっていうのかな?センサーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 04:14 いなほとはなさん
  • レーダー探知機に換気口を空ける

    不具合のあるレーダー探知機を改善します。 ST3には自動車用の古いレーダーを付けています。 カウルの中に納められる小型のものが欲しかったので、自己責任で自動車用のものを付けています。  レーダー探知機としては期待しておりませんが、 取り締まり重点路線のお知らせ GPSでのスピード表示 狂いのない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 17:28 いなほとはなさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)