フィアット クーペフィアット

ユーザー評価: 4.02

フィアット

クーペフィアット

クーペフィアットの車買取相場を調べる

クルマレビュー - クーペフィアット

  • その他
    フィアット クーペフィアット
    • ing

    • フィアット / クーペフィアット
      標準車_LHD(MT_2.0) (1995年)
      • レビュー日:2003年6月8日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    8年経っても飽きないデザインが一番。しかもクーペスタイルの外観からは想像できないほどリアの居住性も充実。国産クーペでこれ以上のリアの居住性は新発売のRX-8ぐらいだろう。

    乗り味では国産にないドッカ~ンターボが魅力的。その分トルクステアはちょっときついが普通に走っているぶんにはFFの悪い側面はビスカスで上手く制御できていると思う。

    下記のような不満点もあるがマイナートラブルはある種楽しみの内。そう思えてしまう所がスゴイ!
    不満な点
    性能面での不満はサーキットなど限界走行でフロントヘビーの欠点が露呈すること。
    16Vではフロントヘビーの割りに脆弱なフロントブレーキ。20Vからは4PODビッグキャリパーになっているが16Vでは普通のブレーキで、私は国産4PODビッグキャリパーに交換済み。

    マイナーなトラブルがちょこちょこ顔を出す。
    エアコンの内気循環と外気取り入れとの切り替えのモーター不調ではその修理手間の大変さから内気循環で固定をしてしまっているし、電動ファンのコントロールを今どきレジスターという部品で管理しているがそれも良く壊れる。リレーの不調やウォッシャータンクなど樹脂製部品の劣化、それ以外にも機能装備を使えていない所も多々。その点では国産は良くできていると思うが・・・
    総評
    生活感を変えてくれたクーペ・フィアット!
    イタリアンデザインの逸品。日本人にはこのデザインの割り切り方はできないだろう。そのスパッとしたデザインが時間と共により魅力的になってくる。しかも既に生産を終了しているのでこの車の新型は出てこない。

    ハイウェイ派には20V!新設計エンジンの底知れない吹き上がり感は最高。ブレーキ等装備もさらに充実。

    ワインディング派は16V!ランチアデルタ譲りの設計は古いが定評あるエンジン。スポーツ部品等もアルファロメオ155Q4等から流用可能部品も数多くある。モディファイして自分だけのクーペ・フィアットにしていくのも楽しみ方の一つ。
    私はモディファイを続けて長く大切に乗っていきたい。

    アナタも是非クーペ・フィアット・ワールドへ!
  • その他
    フィアット クーペフィアット
    • coba

    • フィアット / クーペフィアット
      リミテッドエディション_RHD(MT) (1999年)
      • レビュー日:2003年6月4日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備2
    • 走行性能5
    満足している点
    とにかくかっこいい.しかもとってもめずらしいのでみんな振り返る.なかには,「これなんて車?」ときいてくる見知らぬおじさんなどもいる.目立ちたいならナンバーワン.また,高速域からの加速はさすがにすばらしく,5速からでも軽々と追い越し可能である.内装では赤黒のレザーがかっこいい.赤いシートベルトなんてちょっとないかも.
    不満な点
    フロントノーズが長すぎて,ちょっとした段差でもすぐに下面をこすってしまう.勢いがあれば,バンパーは割れてしまう.実際割れた.あと,トランクが狭くて,ゴルフバッグを入れるのに苦労する.タイヤが4本入らない.っていうか,CDチェンジャーを積んだら1本しか入らない.
    総評
    かっこいい車が欲しくてしかも他人とは一線を画したいならこの車であろう.もう日本には輸入されていないよいうなので,希少価値も上がってくると思う.意外と安いし,お買い得車だと思う.
  • その他
    フィアット クーペフィアット
    • 910

    • フィアット / クーペフィアット
      標準車_LHD(MT_2.0) (1995年)
      • レビュー日:2003年5月15日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    意外と燃費が良い事。オリジナリティ10000%の存在感。足回りのパーツを替えたら、クイック過ぎるほど曲がる事。子供ウケが良い事。純正スノーボードキャリアがカッコイイ事。
    不満な点
    冬にドアが閉まらない。(原因はドアラッチと思われます。直しませんが…)
    パワーウィンドの動きが遅い(個体差はあると思います。冬は上がりきらない事も。直しませんが…)
    悪い事が出来ない(田舎では目立つ)
    総評
    代替え予定当分無し!海からスノボまで問題(あまり)無し!
    飽きやすかった私が、2回も車検を取った。20Vは気になるけど、致命的なダメージなど意外では替えないでしょう。
    アフターパーツも探せば色々あるし、まだまだ使います。
  • その他
    フィアット クーペフィアット
    • 神奈川の黒クーペ

    • フィアット / クーペフィアット
      標準車_LHD(MT_2.0) (1998年)
      • レビュー日:2002年8月15日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    まずはデザイン。これは好き嫌い分かれそうですが...。
    クーペボディにしては、後部座席やトランクが広くそこそこ実用的。
    けっして乗り易いわけではないが、運転がとても楽しい。
    価格。
    不満な点
    暑い日は要注意。最近だと、渋滞で止まっていると突然エンストしたり、エアコンの電線が暑さで断線し全く効かなくなったりしました。
    5気筒モデルは、エンジンを降ろさないとタイミングベルトが交換できない。
    総評
    イタリアンスポーツカーの入門には最適ではないでしょうか。
    ただ、小さいトラブルは多々発生するので、何かトラブルがあった
    ときに相談できる人がいると心強いです。
  • その他
    フィアット クーペフィアット
    • ブルームイエロー

    • フィアット / クーペフィアット
      RHD(MT) (1999年)
      • レビュー日:2002年4月5日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    エクステリアとインテリア、動力性能。この3つにつきる。イタリア本国デビューが93年だから、もう世に出て9年も経つのにいまだに見ていて飽きないし、街中での注目度も高い。クーペがデザイン的に他車に与えた影響は大きく後のフェラーリ512Mはフロント周りのモチーフの参考にしたと言われている。FTOも。デビュー当時リトルフェラーリと言われただけあり、3000回転を超えてのドッカンターボの加速はスペックだけでは語れない程エモーショナル。高速では結構な追い越し車線キング。ボディー色を反複利用し、中央にピニンのバッジ、その下にマセラティとまではいかないがアナログ時計を配した内装はいつまでも気分を高揚させてくれる。
    不満な点
    小回りがボディーサイズの割にきかない。新車で納車したその日からきしむボディー剛性、点灯しないバックフォグ。最初から傷ついていた皮巻きステア、最初から曇っていたヘッドライトカバー、最初からはがれていたセンターコンソールのコーティング。枯れ木に当たっても傷がつくやわい塗装。半年でバッテリーが死んでエンジンストール。アクセルワイヤーが戻らない等多数。イタ車ということである程度覚悟していたが正直閉口した。しかもディーラー、フィアットオートジャパンの対応もお話にならない程お粗末。国産からアルファ156や147、プントなどに乗り換える客もいるこのご時世に「壊れる事も楽しむのが、イタリア車です。」「そこまで細かい保証は・・・」とのたまった・・・上記の故障が細かいだ?って感じで未だにイタ車を好き者だけのものだと認識している。10年以上前の外車屋のまま。神奈川のG*Tで買ったがあまりの対応の悪さに驚き整備でもクレームでも東京のチェッカーさんにお世話になった。他で買った車なのに親切に保証で面倒をみてくれた。
    総評
    FIATのバッジを跳ね馬にしても跳ね馬乗り以外文句は無い位所有して満足出来ます。ディーラー等の体制整備さえせめてBM、VWあたりのレベルになってくれれば・・・と思います。ま、ディーラーの販売力、CSが不充分だからこそ稀少車であり続けられるのですが・・・車単体としてはすごく気に入っているので、最終の在庫で残ってるターボプラスに乗換えを考えています。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)