フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキ調整②(車内のみ)

    お出かけしたときにサイドがもう少しカチッとしてくれたらと感じたので調整します 2月頃室内のワイヤーで調整をしていただいたときにもう少しいけるけどと余裕のある調整だったのでもう少しだけと手を付けました。 10mm一か所外したら、ガパッとカバーを外します。 サイドを緩めてフリーに ビビりの僕は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 20:04 とっちぃ?さん
  • リヤブレーキのシリンダー交換

    車検整備でブレーキドラム外したら、フルード漏れてた!あかんやつだ! 上の凹んでるとこからピューって漏れてました。ここに出るということはシールがダメだということ。中もサビサビでした。 シュッとやってくるシリンダー。ヤフーショッピングで、5000円弱でした。素晴らしい! と、いうことで、バラしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 22:04 sansinさん
  • ブレーキフルード(クラッチフルード兼用)交換

    前回交換から約2年8ヶ月、18,000km走行 DIXCEL ディクセル BF510-01 ブレーキフルードDOT 5.1 パワーブリーダー MotiveProducts(モーティブプロダクツ) ヨーロッパ車用 0100 ブレーキブリーダーボトルSTRAIGHT/19-589 フロントブリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 20:59 Speed_Stone2さん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    マスターシリンダーはOHするより交換の方が遥かに楽です。 パイプ外しは🛠️しっかりハメて一気に緩めるのがコツ。最初が肝心。 間違いない部品が来てるのか、比べるまで安心できない(^_^;) ドラムバラシ前 こちらも比べるまで安心出来ない。ホイールシリンダーは特にどんなのも似てる形とサイズだからね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 22:02 highboyさん
  • ブレーキオーバーホール

    フロントブレーキ全バラ状態。ピストンはわりとキレイだった。 右が掃除前、左は#180位のペーパーでゴシゴシ。 シールキットの他にラバーグリースを用意して組込み。難しさは特になし。 キャリパー底面はさすがに深くて削れずこのまま。ブラストでもあればやるんだけどね。 もう片方はこんな感じ。 もちろんロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 21:51 highboyさん
  • サイドブレーキ調整(車内のみ)

    僕の地域は今週天候が悪くなる予報です。 サイドブレーキの甘さが気になり 次回休みに作業と考えていたのですが 仕事が午前中で終わったのでサイドブレーキを調整します。 後ろを持ち上げるので 前輪の輪留めは両輪に確実に!! 下に潜って、ジャッキポイントを見ていたら 漏れ!? よくよく観察すると添加剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:28 とっちぃ?さん
  • フルード交換

    しばらく交換されていないであろうと思われるブレーキフルードの交換 かなり汚れていたので念入りに各所30回ずつポンピングして排出しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 09:33 板 倉さん
  • 加速が鈍い原因は。

    ローターとブレーキパッドが焼けてます。加速が悪く焦げ臭い原因はフロントブレーキピストンの固着でした。 以前にもキャリパーのオーバーホールはやっていますが定期的にやらないとダメなのか。 ローターとパッドは新品に交換しました。 ついでに購入してあったブレーキホースも交換。オイルも交換。 試運転したら加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 15:11 ごろねこタロジロさん
  • マスターシリンダー交換

    規則性なくブレーキの引きずりが起きる(⁠+⁠_⁠+⁠) 原因を辿るとマスターシリンダーが怪しいので交換です! Lpr製(20.6㎜) 以前、ホイールシリンダー(他メーカー)でハズレを引いたので、分解しグリスアップとペーパー掛けして組み直す。漏れないよう祈る=⁠_⁠= シリンダー先端のガスケットは外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 07:20 U-san0310さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)