フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーフィルター交換を(^o^)/

    登録3年目 距離もようやく20000キロのパンダ3❕ そろそろ交換時期❔ どうせならとK&Nの純正形状タイプにしてみました(^o^)/ 品番はコチラ✋ 箱にはやはりチンク用ってなってますが、ツインエアエンジンは共通ですね エアーフィルターの場所ですが、ツインエアの場合はエンジンカバーの裏側にあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月4日 21:59 Takezo-さん
  • K&Nエアフィルター洗浄

    月末のチャオイタリアの走行に備えて、装着しているK&Nのエアフィルターを洗浄します。(166,888㎞時) 見た目ではそんなに汚れたようには見えませんが・・・ 専用のクリーナーを吹きかけ・・・ 10分位待つとこれぐらいの汚れが😅 さらに水をかけて洗浄を行います。 かなり汚れていますね😆 (先回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 13:19 shira3948さん
  • K&N エアフィルター洗浄

    パンダにはK&Nのエアフィルターを装着しています。 5/26のパンダリーノ2019に向けて、洗浄を行いました。(157,420㎞時) 若干の汚れがありますが、驚くほどは汚れていません。 (走行距離は約5,000㎞) クリーニング剤を満遍なく塗布し、30分後に水で洗浄します。 意外と汚れていないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 11:52 shira3948さん
  • FIAT警告ランプが4個つきました

    父が外出先で エンジンをかけたらアイドリングがとても不安定、警告ランプが4個ついたとのこと 回転を保ちながらとりあえず家まで帰ってきてもらいました。 バイト先から代車を出してもらい、みてもらうことに 深夜に代車を取りに真っ暗なバイト先の山の中へ 娘に乗せられて息子を用心棒に連れていった だってマム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年6月8日 10:20 ユウナ721さん
  • Ad Power装着。

    パンダにAd Powerを装着します。 2023年、景品表示法違反の指摘があった商品ですが、商品説明が変わり現在も公式販売されています。 1100ccなので1枚貼ります。 場所はここに決定。 Ad Power装着後、テスト走行。 天気はくもり、外気温25℃、湿度89%。 走行は夜間、距離は20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 00:09 pico_ootakaさん
  • 遮熱板というかエキマニ隠し

    遮熱板というか 錆びたエキマニ隠しです(笑) ダイレクトエアクリーナーなので 錆びたエキマニが丸見えでした💦 とりあえず見た目は良くなりました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:04 ViVa La F...さん
  • ターボホース交換

    ブースト1キロしかかからないし、出たし遅いしと思ったら切れてましたw これじゃ漏れ漏れ オレカの赤ホース 僕のエンジンルームの色味とは合わないのですが安定のオレカって事で。 とにかく純正のホース外すのに一苦労。 硬い硬い。 無駄に華やぎます。 速くなった(元に戻った)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月6日 07:23 ごくさんさん
  • インジェクション弁の手動化

    エンジンが冷えた状態からの始動で、アイドリングの不調、エンストといった症状からインジェクションの弁が動いていないことが判明。主治医の手元にも正常なインジェクションが無かったため加工して手動化してもらいました。写真は冬の位置(弁の解放)。夏は針金を倒すことで弁が閉まります(熱の遮断)。 毎度の事なが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年12月1日 16:47 ponshさん
  • TEZZO カーボンエアインテークシステム Ver.2

    パンダリーノに参加していたTB 担当スタッフさんからお声掛け頂いたのて、お店に行ってましたよ(^_-)-☆ エアインテークの赤いところが、下と接触するのを避ける対策品があるので、パンダにもいかがですか? とのことでした。 赤パーツ自体は、丈夫に作られ中にも繊維素材が巻いてあるそうで300℃まで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月1日 19:00 ジョンくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)