フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    塗料は買っていたものの、毎日暑くてやる気がでない。しばらく放置して、ようやくやることにしました。 ジャッキアップし、ウマにのせて二度塗り。マスキングは最初やりましたが、2本目からはめんどくさくなりそのまま塗装。意外にうまくできたと自己満足。夏の方がすぐ乾くと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 23:50 がめごんさん
  • ブレーキホース&フルード交換

    37849.3km ホイールペイントした時に気が付いたコレ。 ホースが削れてる(汗) 何で?かまいたち? 何かあったら嫌なので、交換しました。 ホースは、純正ですが、対策品?!キャリパー側にパイプが付いて、ストラット方向に曲がりがついていました(写真忘れ) ステーのボルト(笑)タッピング?!変なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 14:28 TOU-UCさん
  • キャリパー塗装

    ホイール塗装して、ルンルン(死語)でした。今朝までは。。。 気になっちゃったんです。 これが。 くすんだシルバー&錆びてるし。 で、、、 耐熱塗料で塗りました(^_^) 色は、迷いましたが、純正だし、4potとかでもないし、黒子に徹してもらう事にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月8日 17:08 TOU-UCさん
  • ブレーキフルード交換(備忘録)

    4年近く交換してなかったので。 フロントは10mm、リアは11mmのメガネで。 結構汚れてました。妻にブレーキの指示を出し2人作業で交換しました。 自己責任で…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 14:10 3Mens_Oyajiさん
  • ブレーキパッド&ローター交換…とオマケ

    今年の年末、3度目の車検を迎えるマイカー🚙 前回車検の時が残り6mmだったのでそろそろ交換しようかなと思いたったのが始まりでした! 海外サイトを徘徊してるうちにローターもセットで換えちゃおうかな~なんて欲求が出たら最後!ポチりとしてました💦 事前に作業してくれるお店探していたのですが、輸入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年4月20日 20:56 あき☆ひろさん
  • ローター塗装

    ローターが錆びてきたので、毎度のブルーで塗装しました。 見た目も気持ちもスッキリしました。 フロント側 リヤ側

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年3月12日 17:22 がくさんさん
  • ブレーキパッド交換 後編

    ようやく特殊工具も入手したので、リアのブレーキパッド交換をしました〜。この工具さえ手に入れれば作業は楽勝のはずです(^^) まずはリヤキャリパー固定を外します。これまたキャリパー内側にある13mmのボルト2本で止まってるだけです。このボルトを外せばキャリパーはフリーになるはずですが、結構固着しち ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年1月15日 21:33 scottieeさん
  • ブレーキパッド交換 前編

    先月の車検の際に交換を勧められて買っておいたブレーキパッド。 年末年始のバタバタで時間が取れなかったのですが、ようやく交換しました〜。とりあえずフロントだけですが。。。 車検の時にブレーキフルード交換してもらってて満タンなので、まずは抜きます。 本当はそれ用の吸引器があるのですが、とりあえず1 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年1月10日 00:50 scottieeさん
  • マスターシリンダーダブルナット施行

    エクスプローラーはブレーキが効かないので強化します。 まぁ私がいつもやる通り、マスターシリンダーを固定している2本のボルトに追加でナットを取り付けるという、簡単だけど凄く効くブレーキチューニングです。 エクスプローラーじゃなくても、色んな車に有効なので、是非取り付けて見てくださいね♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月12日 22:25 阿部ねーヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)