整備手帳 - ADV160
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
GIVIトップケースの鍵無し開閉加工
中華ボックスが重すぎるのでGIVIに戻ることにしたのですが、ボロボロなのでリフレッシュ作業と並行して、個人的にGIVI最大のストレスと思う部分を解消します。 GIVIは必ずロックしないと鍵が抜けないというアレです。 中華ボックスは鍵無しで開閉できるので、そっちに慣れてしまったのです。 外したキー ...
難易度
2024年3月24日 20:18 タルガスターさん -
海外製ADV160用クラッシュバーの整備
外装外す機会があったため、今回取り付けてから2か月後、整備しました。 みん友のタルガスターさんと同じようにこのクラッシュバーにも水が浸入を確認しました。(左右とも) 連結部分とステップ取り付け部分も錆が出ていました。 できるだけ ワイヤブラシで錆を落としました。 錆落とししたところにタッチペン ...
難易度
2024年1月10日 12:31 luckyangelさん -
ETCとか取り付け
ETCとUSB電源の取付は バイク屋さんにお願い ADV150より簡単になったらしい 電源は追加ライトを考慮して バッ直リレーのD-UNITから メットイン右側裏とUSB裏から カプラーでも取れる ETCアンテナはここ 本体はメットインに スマホポーチに入れて マジックテープで固定 RAMマウ ...
難易度
2023年2月12日 20:51 takehiko49さん -
バーライズキット取付
購入後保管してたZETA 19mmバーライズキットの取付。200mmの六角レンチ購入してやっと取付できた。純正のハンドルトップの取外しが異常に固かった。トルクレンチ持ってないが緩み防止剤つけて固めに締付け。後日締め増しかな。センターが空いたのでスマホフォルダを移動。 ハンドル角度はマークしてそのま ...
難易度
2023年3月11日 15:44 benz124さん -
フォグ取付(その③)
いよいよフォグ本体の取り付け。 付属のボルトがユニクロのために錆びるのは必須なので全てステンボルトに交換済みなのですが、ステーが鉄地丸出しでこちらも錆びそうなので塗装します。 先ずはスチールウールで足付け。 艶消しブラックで塗装。 たぶん、クラッシュバーもそのうち傷だらけになるので、この塗料が使え ...
難易度
2025年4月29日 10:34 たま@netさん -
-
フォグ取付(その②)
先ずはフォグの電源確保。 バッテリーから直接取り出した電源をACC連動にします。 カウルバラして2qのコードを通します。 ヒューズボックスを付けます。 フォグ以外も増設する予定なのでヒューズは10Aを装着。 フロント左の小物入れの裏からACCを取り出します。 ウン、ちゃんと来てる。 ちなみにAC ...
難易度
2025年4月29日 10:16 たま@netさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
