ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 友人製作 Tバー

    鉄パイプで製作してもらいました。 パイプ内にナットを溶接、ロールバーに穴あけ、ロングボルトで取り付け。 溶接部分 ホロのキャッチと共締め。 サンバイザーはパイプにタップをたてて 取り付け。 かなり剛性UPしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 14:51 NORUさん
  • ロールケージ

    知人が作った自作ロールケージ 効果は抜群らしい! OSの強化クラッチ操作が 楽になったと言ってました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月2日 05:39 やまみさん
  • ファッションバー取付位置微調整

    幌開放時に干渉したので、ファッションバーの取付穴にちょっと手を加えました。 簡単に書いてますが、ステンレス鋼の切削は人力でやると大変ですよぉ..... 切削にはこれを使いました。 全方向OKな糸鋸です。 コストパフォーマンスはかなり高いかと(^0^; 上:切削前 下:切削後 ちょっとしか変わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月21日 01:57 mahboszさん
  • リアタワーバー製作(^^)

    32mmステンレスパイプを油圧プレスで加工 3点留めの構造です! 調整に時間がかかりました(^^) http://www.geocities.jp/yamami1958/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 16:50 やまみさん
  • 補強 その4

    こんどはロールゲージに見えるが、やはり強度的にはラダーフレーム。 材料費¥5000 車室にはみ出ないよう、車体側に添う形でA・Bピラー下部までパイプを設置。 Aピラーのパイプは別体式で2点止め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 18:46 鍋尾さん
  • 補強 その3

    ロールゲージのような、ラダーフレーム?なのか定かではない物体を作った。 アクティートラックの荷台の鳥居(廃品利用)と、ステンレスのパイプ(物干しとか手すり用らしい)で製作コストは¥2000以下。 見てくれは悪いが、前後のピッチングやコンビニへの出入りで、ボディーからのキシミ音が一切しなくなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月4日 18:59 鍋尾さん
  • 「黄B君」また自作作業

    エバボを外した後 先日切り出したアルミパネルで こんなの作ったり こんなの作ってました。 ただ強度を持たせようとしてt1.5mmを使ったら 曲げるのが厳しかったっす(爆) ついでにリア周りの補強も外してみました。 (ピンボケひどい・・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 23:21 Wイエローさん
  • 足回りのリフレッシュ ロアアーム作業編6

    予備に保存しておく用のロアアームのブッシュ類が届きました。 現在使っているロアアームをきれいにして残しておくという算段です。 暗く日の当たらないところに、眠らせておこうかと思いまする。 次回は何年後に会えることやら・・・w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月17日 23:53 waku@BRTさん
  • 足回りのリフレッシュ ロアアーム作業編5

    もう一箇所のブッシュの交換です。 これは、簡単に外れますので、問題なく作業できる・・・・・はずが! とりあえず、新旧比較。 左が旧 右が新 問題とは・・・ めっちゃ渋い事です! 両手を使わないとまわせないぐらい渋い! 差し込むのも辛いぐらい渋い! では、元のついていた古いブッシュはという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 00:58 waku@BRTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)