- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CB125R
- カスタム情報
ホンダ CB125R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ CB125R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCB125Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

鱈|ω・`)さんのCB125R
CB125Rのおすすめカスタムパーツ
CB125Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CB125Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCB125Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI CB125R純正
お友達が発見‼️
すげー。エンケイのホイールが125ccのバイクに純正搭載❣️
CB125Rのフロントリップ・ハーフスポイラー
CB125Rをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Alpha Rider ウィンドシールドエクステンション
幹線道路など、車の流れに乗って走っていると、見た目チューンのKITACOのバイザーでは風防効果がほぼ皆無なため、実用性向上を狙ってウィンドシールドエクステンションを装備。
ネットサーフィンで個人ブログでのレビューを頼りに密林(Amazon)探索しました。Alpha Riderというのがメーカー名なのか品名なのか良くわかりませんが、とりあえずポチり。
同じような商品で、既設バイザーにクランプす ... -
不明 ニーグリップパッド
ニーグリップパッドを探して
形として合いそうかなと!
CB 125RにCB1300のニーグリップパッドを!笑
自分としては見た目も有りかなと!
CB125Rのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
KOHKEN アルミメッシュパネル ガンメタ
ひみやさんのカスタムをパク…リスペクトしてアルミメッシュ取り付け_( _´ω`)_
若干余ったアルミメッシュどうしよ…
CB125Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はCB125Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BEAMS CROSS-EVO フルエキ ステンレスサイレンサー 政府認証
良い点
音量 音質
数値上87dbと純正マフラーと変わらないdbだか
しっかりと違いを感じ取れる
音量が丁度良い
(odaxのロングスクリーンを付けている為ヘルメットへの風切り音が多少増えている)
アクセルパーシャルで巡航している時は静か (純正よりは音を感じる)
ロングツーリングでも聞き疲れする程の音量ではない
単機筒の社外マフラーの音質では、
・良く言うと歯切れの良い音
悪 ... -
Leovince フルエキ LV ONE EVO
デザイン的にショートタイプのマフラーが欲しくて、イタリアの業者から購入。
本体が$274.5、送料が$90.5。加えて国内消費税と手数料が通関時に徴収されて¥2,380。
支払額はシメて¥45,440也。ガスケットは付属しません。
さすが老舗メーカーだけあって、品質・精度はバッチリ。取り付けはポン付けできますが、日本・欧州の車両仕様の差で、誰にでもできる簡単な工夫が1つだけ必要です。
... -
beams R-EVO フルエキ ヒートチタンサイレンサー
標準のショートマフラーも悪くはなかったのですが、バイクといえばこういうマフラーでしょ、みたいなイメージがあり。
ホンダドリームの担当さんと喋っていて、チタンのこういう色は派手よね?と聞いたら「バイク乗ってる人からすると、良いの付けてはる感します」と言われ、じゃあそれでと(笑)
結果、音も見た目も満足な装備となりました。
音質は純正よりも低音が効いていて、アイドリング中はポポポポ…だったものが ... -
BEAMS BEAMS マフラー R-EVO ステンレス フルエキ
かなり久々なクロCBのカスタム。
だんだん気候も良くなり、そろそろ冬眠状態にあったクロCBを目覚めさせようとしていた矢先のコロナ禍。
我が家も念のため、1ヶ月チョイ前くらいから、外食を控えたり、海外ドラマを見ふけったり、奥さんとPS4の対戦ゲームをしたりと、巣籠もり状態が続いております。
仕事関係の飲み会なんかもなくなってしまったものだから、日頃のストレス解消のため、自宅車庫での作業は良い ...
CB125Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのCB125Rにはどちらがピッタリ!?
-
EFFEX ローダウンキット 20mm
通勤車リード110の後継車として念願のCB125Rを買いました。
納車は来週末。
今からワクワクが止まりません( *´艸`)
納車したら、どうしようとみんカラを徘徊し、先輩方のページを拝見。
やっぱり、フェンダーレスもしたいし、マフラーも変えたな~など妄想にふけっております。
とはいえ、短足な私にはまず初めにやることが!
そう!ローダウン!
ということで、EFFEXのローダウンキットを購 ... -
EFFEX ローダウンキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W12HLD5/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_jyoyEb996H0VA
コイツの取り付けは流石に素人では無理なので購入したバイク屋にて取り付けてもらいました
合わせてサイドスタンドのショート加工、フロント側の高さ調整も行いました
125ccらしからぬ足回りで減速〜停車時の安定性は言うことないものの、やはり腰高で停車 ... -
EFFEX エフェックス ローダウンキット+ショートサイドスタンド
もう1台の愛車CBR1000RR(シート高820㎜足つき問題なし)よりなぜか(; ̄Д ̄)?足つきが悪いCB125R(シート高815㎜)を改善したくローダウンキットを購入。
取り付け後はCBR1000RRと足つきが同じ(個人の感想)になりました。
シート高815㎜から20㎜ダウンで現行CB250Rと同じ795㎜になりました。
タンクに近いシート幅がCBR1000RRより若干CB125Rの方が ... -
EFFEX ローダウンキットCOMP
2センチ程のローダウンですが、フロントフォークの突き出し量変更と組み合わせると足付きの安定性が増します。
専用の工具が無いと取り付けは難しいでしょう。
ショートスタンドはもう少し短くてもよいと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ MK-1仕様/左H/4MT/全塗装済/センタ-マフラ-(兵庫県)
199.0万円(税込)
-
日産 デイズルークス 全周囲カメラ 純正ナビ 衝突軽減 禁煙車(北海道)
129.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
