ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • WIP No.265-1

    Aピラーツイーター設置 アイデア-1 まずは標準状態 Aピラーカバーから ・ツイーター ・ツイーターカバー を外します ホンダハイグレードスピーカー グレイス用 ツイーター(アルパイン製) を設置します 標準ツイーターをバラし、 スピーカーネットを 外します ホンダハイグレードスピーカー グレイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 20:10 RB1/3さん
  • DMH-SZ700 アンドロイドオーディオ カロツェリア

    ブランケットが載ってたので、ホコリがついてますが、画像はそこそこ綺麗✨ 音はめちゃくちゃいいのですが、CarPlayは、使いずらいとクレーム言われてます。 難しいなぁ🤔 バックカメラは認識してますが、HDMIを買ってこないと、スマホの画面が、ナビに映らないし。 Androidaudioだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:34 86 初心者さん
  • ヘッドレストモニター故障

    助手席側(メイン)モニターが映らなくなった。 外してみると中からカラカラ音が… 分解して確認すると基盤から部品が外れていた。 …流石は中◯製。 ハンダ付け直して大丈夫に見えたんだけれどな… 暫くしたら…⁉︎煙が出たので慌てて電源停止。 …流石は中◯製。 結局、配線を組み替えてサブをメインに切替え。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 14:52 CGR.@兄貴さん
  • WIP No.254

    11スピーカー システム用 ツイーター 単品と 純正ネットワークコンデンサ を入手しましたので フロント側 WIP No.252-補足5 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/6108683/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:01 RB1/3さん
  • サブウーファー取り付け

    カロッツェリアのTS-WX130DAをDIYで取り付け 電源はバッ直 バッテリー裏にメインハーネスが通るグロメットがありますが、そちらは使わずに助手席側フェンダーカバーの下を通しました こんな感じで 室内からの引き込み 写真ではちゃんと写っていませんが、助手席ドアにつながる蛇腹のすぐ下に未使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:08 Naka0124さん
  • 20.11 エアコン吹き出し口カバー取り付け 【アンプ熱対策】

    シビックのカーオーディオインストールにあたり、分かっていたけど無視していた事が一つありました。 それは運転席、助手席シート下のエアコン吹き出し口のすぐそこにアンプとサブウーファーを置いたため、エアコンの冷風/熱風がそれらに直撃してしまうことです。 SWはまだ良いかもしれませんが、アンプに熱風や冷風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月30日 18:25 stadion(スタ)さん
  • WIP No.252-補足5

    長すぎました配線を 束ねた ネットワークコンデンサ で再組み付け 運転席側 ツイーター カバー/コネクタを 外し、開口 ネットワークコンデンサ 配線を コネクタとツイーター に 割り込ませ、 音確認、 良い感じです ネットワークコンデンサ も内装内に据え付け ツイーター を元に 戻して完了 次に助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 18:13 RB1/3さん
  • WIP No.252-補足4

    11スピーカー 用ツイーター を 設置しましたが 走行中に押し込んだ配線からか コソコソ音 既存の配線を繋ぎ合わせ 長すぎましたかね… 一度、元に戻して スパイラルチューブSを 使い 配線保護と束ね、 ビニテで保護 こんな感じに 納めます 明日以降、 再度、取り付けにかかります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 20:16 RB1/3さん
  • WIP No.252-補足3

    11スピーカー 用ツイーター を 取り付けます 現在、ポン付けできない グレイス用(8スピーカー ) ハイグレードスピーカー 用 ツイーター を Aピラーにセットしてあります 音比較で ますはネットワークコンデンサ無さ で取付ましたが、 ハイグレード用より良くなりますが やはり、高音の雑味が… 予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:04 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)