ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • MDV-M906HDイコライザー設定

    イコライザーの設定 この設定が、自分の中では1番好きな設定です。 設定って、個人で好きな設定ってありますよね?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月30日 16:16 リョゥタさん
  • 20.08 イコライザ設定し直し 【A99Xインストール後調整】

    またまたイコライザを設定します。 いつも通りREWを使ってやるのですが、段々とイコライザ調整のコツが掴めてきました。 この整備手帳は今回の設定の紹介です。 これはイコライザに関係ないタイムアライメントの数字w イコライザを設定する前に各スピーカーの音量設定をする訳ですが、ここの設定次第でイコライザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月25日 21:48 stadion(スタ)さん
  • 20.08 A900→A99X 特性比較【REWによる比較】

    PRS-A900からRS-A99Xに交換するにあたり、REWで計測しました。 計測方法は運転席の頭の位置にマイクを固定し、REWでTSP信号を流して計測です。 交換中もずっとマイクを固定していたので比較精度はかなり高いと思います。 どちらもn=2で計測しており、Lchは青、Rchは赤で出しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 18:43 stadion(スタ)さん
  • 20.07 EQ調整やり直し 【タイムアライメントも込】

    スピーカーを変えたのでEQ調整をやり直します。 と、その前にアンプの接続部を見直します。現在アンプの接続には伝家の宝刀エーモンのスピーカーコード1.25sqを使用しています。 ただしアンプとの接触部にはオーテクのエンドターミナル「TL12-CE20」を挟んでいます。 何回か取り外ししてひしゃげてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月12日 22:42 stadion(スタ)さん
  • 20.07 高品質な音を目指して 【低歪を狙った調整】

    最近自分の中で話題沸騰中のことは「歪」です。 歪が出ないシステムなど無いのですが、調整である程度やりこめるのでは?と考えいつものごとくREW(RoomEqWizard)を使って調整を行いました。今回ここで指す歪は高調波のことで、本来存在しない成分のことを指しています。 REWはDistortion ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月8日 21:29 stadion(スタ)さん
  • オーディオ調整^_^

    スピーカーを交換したのでオーディオの調整を、色々と試してみたいと思います^_^ JAZZの設定が一番好みだったので、ここから調整したいと思います。 ノーマルのスピーカーでも結構満足しておりましたがDIATONE DS-G300に交換して澄んだ高音が、また低音もしっかりした低い音が聞こえる高音、低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 07:59 tatuchi(タッチです)さん
  • VXM-195VFi サウンド設定

    最近の純正カーオーディオは、昔と比べて音が良くなっていますね。 でも、シビックが納車されて最初に音楽聞いた時はガッカリしました。 インサイトの時のナビにもイコライザー設定があったので、中を探ってみたらありました! これは納車してすぐに変更したので、半年前に実施した内容です。 まずはMENUから ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月29日 21:17 はこかずさん
  • 20.03 カーオーディオのEQ調整【本格調整】

    今回はカーオーディオの本気の調整を行います。 今回本気の調整にあたりマイクを購入しました。peaveyのpvr2というマイクで計測用マイクです。たまたまAmazonで翌日配達可能なマイクだったのでこれを選びました。 このマイクは無指向性なのでその場所での音を正確に測るのに向いています。 以前に使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 20:38 stadion(スタ)さん
  • 20.02 アンプのゲイン調整【本格調整】

    PRS-A900のアンプゲイン調整をします。 この調整はオシロスコープ必須です。Amazonで安く買えます(2020/2/29時点で3649円)。 因みにこのオシロはACアダプター電源ですが、9V駆動なので9Vバッテリーで動かせば持ち運べます。 ここから本題です。まず、AVIC-CZ901と家の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年2月29日 15:13 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)