ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストバー取付

    NEOPLOT/ネオプロト フットレストバーNEO/ネオ S660/JW5 をアマゾンで購入付属品とピンバイスとマジックを用意。 S660用ですがタイプRでつけている方いらしたので真似しましたw 両面テープで位置固定マジックで穴位置をマーキング。 ピンバイスでの穴明け写真撮り忘れw デブの親父には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:34 ★jam★さん
  • 左足が当たるところにクッション取付

    シビックのセンターコンソールのエアコンパネル下は何故か二階建てになっています。 下側はトレー状になっているので、硬いプラスチックの角ばっている部分が丁度左足の半月板の左側にある骨に当たって結構痛くなっていました。(>_<) そこで、何かパッドになる物はないかとホームセンターで物色し、コーナーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 19:48 yama1115さん
  • RAZO コンベンションスポーツペダル取り付け作業

    RAZOのスポーツペダルを取り付けます。 結構ややこしく、説明書通りに進めていますが、参考になれば幸いです。 工具は付属していますが、ハサミとちゃんとした六角レンチがあると良いです。 内容物はたくさんありますが、スペーサーは人によって使わないかもしれません。 10ミリのスペーサーを使わなけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 15:41 mino@FK7さん
  • アクセルペダル高さ調整 その②

    先日30mmの高ナットを仕込んでアクセルペダルを手前に出したのですがなんか自分の好みではなく… 説明がうまくできなく極端に説明するとアクセルの下半分がブレーキより出てて0発進で半クラする時に自分の思ってる感覚よりアクセルを踏み込んでしまうことが多発してしまいました。 なのでAmazonを徘徊して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 19:30 sanpo@fl1さん
  • ニーパッド取付け

    テイクオフのCROSSニーパッドSを取付けました。 こちらも裏面にマジックテープが縫い付けてあるので、足元にマジックテープを貼りつて取付けるだけです。 脛あてとしてのニーパッドは若干、前方にずらしました。 膝をニーパッドに当てっぱなしにするわけではなく、あまり膝が動かないようになるだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月10日 00:21 二度寝男さん
  • WIP No.235-1

    RIGID クラッチストッパー装着を 前回のマスターシリンダー 交換時に装着予定でしたが マスターシリンダー改善の デフォルトの確認も必要なので 後日に… マスターシリンダー下の 黒いところがストッパー RIGID クラッチストッパーの 高さでのスターター可否 を確認するため 手持ちのゴム板でカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月3日 18:46 RB1/3さん
  • WIP No.368-5

    フットレスト装着した サイドガーニッシュを 取り付けます 下側から斜め右上に挿入し サイドステップ側を位置合わせして 2ヶ所のピンをボディーに叩き込みます サイドステップを装着して完了 ボンネット開口レバーの干渉がないか レバーフックを引っ張ってOK 右側フットレスト装着し ペダル全貌です アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 17:11 RB1/3さん
  • LONZAフットレストLサイズ

    寸法はあたってました。 小さいことも知ってました。 でも買ってみて良かったらって思ったんです。 これじゃない感がしゅごいぃ なので段ボールで型をとって養生テープで巻きました。 来週あたりにアルミ板買いに行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:16 ひで@げんさん
  • フットレスト取り付け

    CR-V用のフットレストを取り付けます。整備手帳に載せるほどの作業ではないですが。 ノーマル状態。ペダルが純正でアルミ付きなので、フットレストも付いてていいのに… 脱脂をして両面テープで貼り付け。1分で終わります(笑) 取り付け完了。下側部分とか、微妙に合ってないのですが、まぁこんなもんですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 19:21 mino@FK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)