ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作アルミフットレスト その2

    続き、というよりやり直し 昨日より良い出来だと思います ポンチしてあるところはレッツォのラバーグリップをはめるための目印です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 23:01 ひで@げんさん
  • フットレストペダルカバーを作ってみた!

    ステンレス板で作ろうと思いましたが、 2mm厚でも、意外と重い為アルミ複合板を用意。 0.1mm厚のステンレス板粘着シート付を用意。 ラバーグリップを用意。 型を取って。 切り出して、穴空けて。 ステンレス板を貼り付けて。 ラバーグリップを取り付けて完成。 なんか思った物と違う・・・(;´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 23:17 ういやさんさん
  • WIP No.390

    WIP No.193-2で嵩上げして クラッチペダルとの段差を少なくした CL7/DC5用フットレストですが https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/5523498/note.aspx 両面テープで貼り付けて あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 15:10 RB1/3さん
  • フットレストカバー作成

    久しぶりの投稿です(^.^; そして久しぶりのDIY! シビックの寂しい寂しいフットレストをカッコよくしていきます♪ まずは1mm厚のアルミ板をフットレストの形に切り出していきます。 3mmは切り出せても後々の加工がしにくくなるので断念。 型はフットレストに養生テープを張り付けて形取り、アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 20:25 TぽんRSさん
  • ニーパッド加工・再取付け

    先日、表面がボロボロになって取りはずしたニーパッドですが、更にひん剥いて取り出した低反発クッション素材。 ここに、マジックテープとPET樹脂板を用意。 PET樹脂板をこの大きさにカット。 別途、ネットで手に入れた合皮生地を用意。この生地は、自動車用内装材難燃性合格(RoHS対応品)とのこと。 PE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 22:58 二度寝男さん
  • 自作アルミヒールパッド

    2年も経つと踵部分が擦れてくるので、ヒールパッドを制作したいと思います! 家にあったアルミプレートをフロアマットのヒールパッドの形にカットしていきます!このアルミプレートは我が家のワンコの為に数年前に購入した、夏場を涼しく過ごすためベッドに敷く為のプレートでしたが、お気に召せなかったようでお蔵入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:43 HIROヒロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)