ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温計取り付け

    電源の取り出しはブースト計と同じくここから。 この写真も使い回しですが、ブースト計と同じように配線のフェンダーから引き込みます。 水温計はアッパーホースを2cmくらい切って割り込ませます。 アタッチメントにセンサーを取り付けます。 ちゃんとネジ部分にはシールテープを巻いて漏れ防止をしましょう。 写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月2日 08:57 ヒデノリさん
  • ブースト計取付け

    電源はアクシスパーツさんの電源取りだしコネクターを使いました。 アースはクワガタ端子を使い近くのボルトと共締めしました 三又はヘッド裏のLじパイプを外して、付属のシリコンホースに入れ替え。 ブーストセンサーはバルクヘッド側のネジが切ってある所を利用し取り付けました。 ボルトサイズはM6、長さは2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月27日 15:54 ヒデノリさん
  • 2023.06.11 オートゲージ(時計)取付

    前準備として ・延長配線(別記事参照) ①https://minkara.carview.co.jp/userid/3251150/car/2932979/7373439/note.aspx ②https://minkara.carview.co.jp/userid/3251150/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 07:01 094nokkunさん
  • 2023.06.10 配線コード準備②

     先週、用意したものにキボシ(オス)と配線チューブを取り付けました。 4本の線を上手くまとめるのにひと役買います。 キボシのかしめには電工ペンチを使います。  施工後の配線となります。 残念ながら、全て黒の線で組んだのでどの線がどれかわからなくなると台無しなのでテプラで目印をつけておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 22:05 094nokkunさん
  • オートゲージブースト・電圧計取り付け(車内編)

    内装編は電気系統メインです! まず電源を取ってくる上でナビ裏やヒューズボックス等色々考えましたが、電装系の知識を持ち合わせていない自分はアマゾンにて常時電源、acc、イグニッション、イルミネーション、アースをハーネスに接続出来る便利アイテムを使用することに決定。 ※画像の他にアース配線のあるハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 15:57 GUCcHIさん
  • 2023.06.03 配線経路確認

    以前、購入した内張剥がしを活用し 今後行いたい作業の配線経路を確認します。 ①メーターフード剥がし 1.メーターフードを剥がし 養生テープを貼った量箇所に内張剥がしを入れ 少しずつ固定クリップを外し 指を入れ、自分の方向に引き寄せるようにゆっくり力を入れます。 1.のように内張剥がしを活用すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:56 094nokkunさん
  • Defiブーストメーター取り付け

    せっかくのターボ車なので、先人の方々の整備手帳を参考に、憧れのブーストメータを取り付けました。 Defi Racer Gauge N2 Φ60。 エンジンルーム内はこのように配管等をしました。 元の配管を切るのが嫌だったので、別途シリコンチューブを買って取り付けています。メーター付属のホースでもよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 14:27 ほげららさん
  • オートゲージ ブースト計取付

    オートゲージのブースト計548シリーズを購入しました。以上が付属品です。 ・取説(英語) ・メーター本体 ・メーター取付台、フード等 ・センサー ・センサーケーブル ・電源ケーブル ・電源共有ケーブル ・三叉ジョイント、フィルター、ホース 同じ548シリーズの水温計も買いましたが、アッパーホー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月31日 00:00 ryo_fl1さん
  • オートゲージ製の時計取り付け

    オートゲージ製のメーター風時計、 既に取り付け後の画像だが、メーターが並んだようなカンジで取り付けていく。 画像の上側の真ん中の袋に入っているケーブル配線を使う。 ケーブルは2本入っていて、 ①両側コネクタのもの ②片側のみコネクタ、もう片側は配線むき出しのもの 恐らく①はオートゲージ製の別メー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月25日 14:19 黄びっくRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)