ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換 ENDLESS MX 72plus

    リアパッドの交換です 写真はローター裏をフロント側から覗いた図 キャリパーサポートを外すにあたって自由度を確保する為に ①上側○印 ブレーキホース ②下側○印 サイドブレーキホース を固定しているボルトを外します(12mm) ③キャリパーサポートの上側ボルトを外す 12mm、共周りする場合は赤○印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 08:10 DSK DIYさん
  • フロント ブレーキパッド交換 ENDLESS MX72plus

    ブレーキパッドをENDLESS MX72plusへ交換しました 前後セットで交換です ODO:147,148 フロントは○印のピンを叩いて抜きます 先が5ミリ程度のポンチがあると作業しやすいです 固めにハマってますのでトンカチで軽く叩いてやると抜き取れます 抜いたピンとパッドスプリングです この後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 08:01 DSK DIYさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアパッドは制動屋のRM551+、中古です。 7ミリのショートヘックスソケットを買っておいたので、サクッと交換。 パーキングブレーキは解除して作業しました。 ピストン戻しは、固かったですがラジペンでなんとか引っ込めました。 純正に付いているシムは使わずに、はめてみました。 まぁまぁ減ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月3日 12:29 maz.さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド交換しました。 制動屋のRM550、中古です。 偏摩耗してたので、少し削って嵌めました。 ピンを抜いて ピストンを押し込んで、サクッと交換。シムは付けずに、様子見。 純正パッドは予備で保管。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:23 maz.さん
  • 20240223 ブレーキパッド他交換

    2/29に1年半振りにサーキットを走る予定なので、ブレーキパッド類の交換を実施。 交換時の走行距離は357,512km。 ・フロントパッド:ZONE 03C ・リアパッド:ZONE 89R ・フルード交換 作業はStradaleさんにて実施。 あとは天気が良ければ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 21:34 OGR-Fさん
  • フロントパッド交換

    ブレーキダスト対策でフロントのブレーキパッドもENDLESSのSuper Street M-sports PLUS(SSM PLUS)に交換しました。 ブレンボのパッド交換は初めての経験です。 事前に整備手帳で先人の知恵を拝借。 交換にはポンチがいることがわかりましたが、家のリフォーム用に買った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月20日 18:48 たぬききちろうさん
  • リアパッド交換

    納車されて最初の作業。 ENDLESSのSuper Street M-sports PLUSに交換。 真ん中がノーマルパッド。両脇がSSM+ ノーマルは残量警告付きですが、SSMは警告なし。内側のパッド用のバネは組み込み済みでした。面取りもされてましたのでそのまま組みます。 事故が無いようウマ& ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月19日 22:17 たぬききちろうさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを交換。 Project μのHC M1に加えて、ACREのチタンシムを取り付ける。 ピンを外す。六角レンチビットを挟んでハンマーで叩いた。 パッドに書いてあるけど、純正パッドは向きがあるのでメモとして画像添付。 チタンシムの説明に、グリスを塗れと書いてあった…。カッパーグリスは持っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 15:53 ゆう_civicさん
  • 【交換】ブレーキパッド交換(F&R)

    純正ブレーキパッドの効きは充分だけど ブレーキダストが酷いので交換。 純正→前後ENDLESSのCC-Rgへ。 フロントはピンポンチ+ハンマーがあれば作業可能。 標準でブレンボを装着している車種(ランエボ、DC5インテ、FD2シビック)などと同じで、ピンと板バネで止まってるだけ。 リアの交換時 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2024年2月10日 12:35 あすろんさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)