ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキホース交換 キャリパーOH ③

    さびれたキャリパーを ストレートの耐熱スプレーで塗装する 良い 良い 良い ワイヤーブラシで サビ落として脱脂して適当に吹いただけ✌️ 耐久性はどうか分からんが 1本1000円ぐらい?だし 1本で4つ塗り切れるし このクオリティなら充分だな🎵 こいつはなかなかオススメだ😁 なんとなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 23:29 powered by HON ...さん
  • シビックFD2タイプR 右前bremboクリアー塗装

    左側のキャリパーの、クリアー塗装前の状態です。 かなりクリアー塗装がはがれています。 ブレーキパッドも清掃したつもりです。 時間があれば更に清掃しましたが、目的はキャリパーのクリアー塗装で、本日17時までにディーラーに車を持ち込まなければなりません。 言い訳です。 シールはがしを使わなかったせいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 14:56 yokohama@cb3.s ...さん
  • シビックFD2タイプR 左前bremboクリアー塗装②

    ヤフオクでシールが届くまで、作業を中断していました。 bremboのシール、シリコンオフ、耐熱スプレーで作業を再開します。 3度塗りを終えた所です。 当日作業を始めたのが、13時からでこの写真時には16時を少し回っていました。 開始時間が遅かったので、この後の作業で失敗が起きてしまいました。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 14:33 yokohama@cb3.s ...さん
  • シビックFD2タイプR 左前bremboクリアー塗装①

    シビック以外にもbremboクリアー塗装のwebが有り、10年経過したbremboはみすぼらしい。 松田○子の今と昔みたいです。 この写真を撮っておきながら、bremboのシールを貼り間違えてしまいました。 前の所有者が、ホンダアクセスのサスペンションに変更してますが、ここにもサビが発生していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 14:05 yokohama@cb3.s ...さん
  • 塗ってみた

    後ろブレーキ 頑張りちゅー フロントブレーキ サビはいやなので、周りは金色にいてみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 20:58 ホワイト Rさん
  • ブレーキキャリパへのクリア塗装

    ブレーキキャリパにクリア塗装をしました。 作業開始前 歯ブラシと、やすり、カッター等を使用し磨きました。 マスキング 耐熱クリア アマゾンで購入しました。 吐出量は予想以上に多く出ました。 30分くらい間隔をあけて、3回塗りました。 完了 完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月5日 06:19 いままではなんだったんだ!さん
  • ローター塗装

    ホイール取り外し前   そもそも塗装するきっかけは他のオーナーさんの画像を見て、良いな!と思った事から始まりました。(^^; それから次第に錆びも気になり、せっかくならそれなりに作業しようと思いました。   ローター塗装前 ホイール外し後、フロントは軽く磨いた状態ですが表面上はリアと同程度、錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 23:32 HgaCさん
  • キャリパーお色直し

    モーターショーの展示には間に合わなかったキャリパーの仕上げ。 クリアハゲのひどい純正キャリパーのお色直ししました。 まずは脱脂とペーパーがけ マスキングします。 白サフェーサーをエアブラシで。 今回は濃いめの黄色にしました。 黄色の上からレッド系のパールを塗装 仕上げにプロッターで出力した銀ラメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 15:26 自転車男@あやさん
  • フロントブレーキキャリパーOH②(塗装)

    キャリパーの塗装。 耐熱シルバーで本体を塗装しますが、耐熱塗料は焼付けをしないと本来の性能にはならないらしいです(アストロで買ったスプレーには特に表記なし)。 ①フタ付きの一斗缶を買いました。塗装したキャリパーを入れて、下からストーブで加熱する作戦。 ②鉄の丸材を曲げて、内部に入れるフレームを作り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月22日 09:28 シロ柴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)