ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • フロントガラス磨き

    カウルトップを外したので ついでの作業として カウルトップに隠れていた部分を磨きました。 作業中の画像はありませんが ①水拭き ②カッターの刃で固着を削り取り ③クリーナーで研磨 メイン作業ではなかったため 早々に切り上げましたが十分かと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 15:03 kenbow.001さん
  • パワーウィンドウのメンテナンス

    最近パワーウィンドの動きが遅くモーターが劣化してたと思ってました。 ふと信号待ちで窓を見てみると盗難防止ステッカーがベタついていたことに気が付き。シリコンオフで除去したところパワーウィンドの動きが戻りました。 見た目汚れてなくてもベタついてたら清掃してみる価値はあると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 14:03 HAL@シビックRさん
  • フロントガラスを磨きました。

    何か前が見難いのとワイパーがビビるので、フロントガラスを磨きました。 今回は、セリウム粉と3Mのガラス磨き用のシートとサンダーでやっでみました。 セリウム粉は使用前に水で溶いてペースト状にするのですが、面倒なのでガラスを洗った後、粉を直接ガラスにふりかけて残ってる水分でペースト状にしました(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 16:29 ぱいろんたっちさん
  • 油膜取り

    定番中の定番、キイロビン。 最近はゴールドっていうのが出てるんですか? 使い慣れたこちらを施工していきます。 付属のスポンジを軽く水で濡らして、ガラス1/6位の広さ(シビックの場合)にペースト2cm位をスポンジに取って、ガラスが弾かなくなるまで磨きます。 ガラスなんで「タテ・ヨコ」とか気にせずワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:36 masa.fd2さん
  • サイドガラス ウロコ取り

    フロントガラスはプロにお願いしましたが、サイドガラスぐらいなら自分でできるかなと思い、連休中に実施。 サイドガラスには写真のようにウロコがびっしりと、、、 使用したウロコ取りはシュアラスターのウロコ除去です。 他のメーカーからも色々出てますが、安定のシュアラスターを選びました。 https://a ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 22:45 Obiさん
  • ウィンドウ清掃

    二ヶ月前に便利かな?と購入したシュアラスターのリセット&コート。 当たり前なんだけど水垢取れずに綺麗になった感もゼロウィンドウ。撥水も弱いね。常に窓を綺麗にしてる人はいいかもですね。 定番の水アカ取りパッドを使ってみました。 油膜はあっさり取れますけど水アカは長年の蓄積もあって時間がかかります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 12:27 borderさん
  • リアウィンドウのリフレッシュ

    車両購入時から気になっていた、 『%減税』とか『低排出ガス』のステッカー痕やウロコの除去を施工。 使ったのはコレ。 まず、邪魔なワイパーを撤去。 ナットサビサビ。ワイパーアーム固着。 ヤル気ダダ下がり…。 ワイパーの件をスルーして施工開始。 施工の効果が視覚でわかります。 もちろん感触でも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 18:20 ma.kさん
  • ドアーランチャンネル潤滑

    ガラスを閉める際不気味な音がするのとモーター保護を兼ねランチャンネルにシリコンスプレーを吹付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 17:54 SOICHIROさん
  • ドアバイザーを磨いてみます。

    磨く前のドアバイザーです。 曇っていて木目状の模様もついています。 これをピカールで磨いて、光沢が出るかどうかやってみます。 曇りは取れました。 磨いたフロントと、施工前のリヤバイザーです。やはり光沢が違います。 疲れながらもフロントとリヤを磨き終わった所です。 ピカールの良さは、すごく簡単な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月1日 10:19 WINDING HAZARDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)