ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正インターナビ交換

    ※この整備手帳は詳しい取り付け手順はわからないよ、詳しいことは諸兄が先に載せている整備手帳を複合的に組み合わせて取り付けてね☆ 純正インターナビ、インターナビプレミアムクラブ付きを交換するよ! これにはたくさんの問題が発生する。 まずはどんな問題が起きるのか、買うものは何なのかをしっかり調べな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年2月20日 22:56 虎丸@みんカラさん
  • ポータブルナビ取り付け

    私は基本「ナビいらない」ですが 年に数回は「あって良かった」的なことがあります(笑) N-oneで使ってたポータブルナビを再利用します。 Nの時もかなり強引に付けてましたが そのステーをまた使います。 今回、モニターの固定は両面テープなので 保持力(特に夏季)が心配です。 しかも、モニターの中央で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 11:03 いづぴょんさん
  • ナビ交換

    初めて最初から取り付けました。 ドラレコとリアカメラも付けたので思ったより大変でしたが、なんとか付きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 06:25 よーさん efさん
  • メーターフード取り外し

    ナビの交換でGPSセンサーの位置がメーターフードの中にあるのでバラシてみました。(難易度と作業時間はメーターフードの取り外しの作業の目安です) ナビの交換作業は先輩たちが載せていたので省きます(笑) 外し方ですが、先輩たちのやり方を参考にさせて頂きました。 最初に右側のエアコン送風口の下をクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月4日 18:29 てッチャンさん
  • ナビのHDD交換

    開始時間10時25分 交換前のデータ 交換工程などなどは割愛。 と、いうかみんカラで過去に出てました。 みんカラ様様です。 パソコン組み立てができれば作業自体はどうって事無いかと? 終了時間13時。 内装外しとハザードスイッチのカプラー外しに手こずってかなり予定より時間かかりました。 更新後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 13:01 にゃぷこの運転手さん
  • ナビゲーションシステムアップグレード

    うちのCR-Zには、新しめのVXM-174VFiというナビが着いていました。 メーカーオプション?ディーラーオプション?なので、走行中に操作ができません。 あとは、機能的にはUSBメモリ内の音楽を聞けるようですが、ケーブルがありません。 今回は走行中に操作ができるように、USBメモリ内の音楽 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月4日 22:05 ルーン@ZF2さん
  • ナビ・オーディオ更新 その10 MAユニット取り付け

    ナビもボタン付きの古いモデルにしたので、値段が下がって、MAユニット付きモデルも実質1万円ほどの追加で購入できる状態でした。せっかくですので、MAユニットも試してみたいと思い、MAユニット付きモデルにしました。 まずは、ユニット本体を助手席下に取り付け。後席にはだれも乗らないので、この位置でO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 10:11 HIDE☆さん
  • ナビ・オーディオ更新 その9 ヘッドユニット取付

    続きです。 干渉する部分を見てみるとプラスティックパテの盛りすぎのようですので、削ります。 プラバンを外して車体に取り付け、干渉する車体側の部分をカットします。 これで奥まできちんと取付できます。 ステアリングリモコンも接続します。 前のNAVIは赤外線リモコン対応だったので、アルコンというパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 23:28 HIDE☆さん
  • ナビ・オーディオ更新 その8 ヘッドユニット取付

    いよいよヘッドユニットの取付です。 ヘッドユニットは、サイバーナビですが、現行モデルではなく、2つ前のモデルです。 物理的なボタンがあった方が使いやすいかなあと思ってこのモデルにしました。2代前のモデルだと、3年間の無料地図更新期間がなくなるためなのか、安くなってたのでカメラ付きモデルにました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 23:04 HIDE☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)