ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 自己流デッドニングの追加

    5年ほど前に施工したデッドニングの点検と追加を行いました。 以前はスピーカーの対角側の穴は完全には塞がずバスレフダクト的な効果を狙って居たのですが ベースシェーカーの追加で小細工する理由が無くなったので今回は極力塞ぐ方向にしています。 内張りにも切れ端を活用して1/4枚ほど追加。 100Hz付近に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 23:36 えなもうさん
  • デッドニング

    画像はブチルゴムと格闘後の姿です。 初の内張り外しは、エイヤッ、「バキッ」...大丈夫かいな? の連続でしたが、無事完了。ピンを壊すことなく完了。 ビニールを外して、ブチルとご対面。 ヘラで取り除いてから、パーツクリーナーを使ってキッチンペーパーでふきふき。んー、取れん。 ガムテープを持ってきてペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 21:46 クロDAXさん
  • 初めてのデッドニングとフロントスピーカー交換②

    ドアは反対になりましたが、内容は続きです。 オーディアのデッドニングキットを使って、説明書どおりに施工していきます。まずはアウターパネルから。制振材を貼る場所を合わせて、パーツークリーナーで脱脂し、ペタペタ張り付け、ヘラでごしごし擦る。 次はインナーパネル。サービスホールを塞ぐ。 端切れも使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月8日 22:27 ぐん@猫好き24輪生活さん
  • ナビ&スピーカー取り付け&デッドニング

    熊本のナビラボさんに納車前から預けてあったナビ&スピーカーを取り付けてもらって、デッドニングもやっていたたきました。 画像はデッドニングやってもらってる時にお邪魔して撮影したものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 21:25 obattiさん
  • 天気とやる気が丁度重なった為

    今回は車のデッドニングをやりました! 写真これしかないです・・・ たんたんと作業をしてたのであ、写真って思い出したころには全部終ってました・・・。 今回使用したのはオーディオテクニカから出しているAT7400、圧着ローラー、サウンドシーラントを使いたかったですがあの量であの値段はないわーなので代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 15:15 AssHさん
  • 初めてのデットニング🎵

    先輩方の投稿を参考にデットニングをやってみました。 材料はレジェンドレックスとエプトシーラーという素材を利用。 基本鉄の部分とサービスホールはレジェを使用しました。 ドアのうち張りを剥がしてこの姿。 悪名高いアンコのようなゴムをヘラでとってガムテープでペタペタと。。。 やってはみたものの噂以上の厄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 22:58 ひさもっとさん
  • 二回目の正直

    前回のリアのデッドニングでは走行時の静穏化は成功しましたが音質はあまりよくならなかったのでどうしようかなぁ~と、悩んでいたら閃きました。 全部塞いでしまえばいいじゃない! と言うわけで貼りました、見た目は悪くなったけども、見えないし塞がってしまえばこっちのもんよ! 結果 激変しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 18:44 AssHさん
  • ドアデッドニング PART3

    内張を外した状態で、BGM流しながらチェック。 ドアスピーカー直上のサービスホールを塞いだ箇所(2枚重ね) スピーカー横が、やはりビビっているので 制振シート+アスファルトシートの2枚重ねの上に更に3枚重ね。 丁度、スピーカーを角にしてL字を書くように上乗せ。 ドア内張も、ボリュームが上がるとビビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月2日 15:31 すだ あきらさん
  • CR-Z静音化計画4 ドアのデッドニング

    個人的にはあまり音質にこだわりがない(っつうかわかんないw)のですが、ドアのデッドニングもロードノイズなどに効くみたいなので、やってみました。ついでにスピーカーも変更。フロント用にケンウッドのKFC-SS170、リア用に同じくケンウッドのKFC-RS170を、取付用にエーモンのバッフルプレートを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 18:09 Terarinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)