ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU固定ボルト 赤セパ化

    前回ECU本体のボルトを赤セパ化しましたが、その際にECU固定ボルトを全て外したので、今度は固定ボルトを赤セパ化していきます。 バイパスはそのままにボルトを赤セパ化していきました。 裏側のキャップナットは金色のままです。 全て赤に変えての効果ですが、えらくエンジンが軽くなりました(・□・;) なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月22日 22:21 穴掘り士さん
  • アップデート

    渋滞時にバッテリーゲージが0になる現象でDラーでアップデートしてもらいました。 いまのところは同じ症状は出ていません。 他に若干ではありますが力強くなった気もしますがはたして…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:28 ピト@さきパパ♪さん
  • 3Q自動車 SuperHQ青リレー取付

    新発売のSuperHQ青リレーです! CR-Z(ZF1)のエンジンルーム内にある燃料ポンプのリレーをSuperHQリレーに交換します。 3Q自動車さんから今までレア加工された『HQリレー』が新たにSuperHQにバージョンアップされました! 3Q自動車さんしかないチューニングリレーの効果を検証 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月18日 22:28 KAZ@走魂さん
  • PIVOT 3-DRIVE FLAT スロットルコントローラー

    昨日のお昼に注文・入金したんですが、今朝8時には宅急便で到着してましたw 取説はメーカーのPDFを、熟読してたんで必要ありませんw 7時50分にクルマのエンジン停めたんで、8時10分位から作業開始です。 まずはアクセルのカプラー外します。 作業指示はアクセル本体を外してと書いてありましたが、外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月1日 09:20 そにぃ@さん
  • ECU アクセル 不調

    問題 IMAバッテリーがMIN⇄MAXを繰り返すので不安になりディーラーさんへ相談。 踏切、信号等で感じた発進時の微妙なレスポンス不足と急発進についても一緒に相談。 改善後 より細かくアクセル操作できるようになりました。 これが本来のCR-Zか(*´-`)ほほぉ… 同様の症状が出ている方はDへ早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月27日 21:52 fox.さん
  • 『Hyper Multi-Morico System with RisingDragon』

    久しぶりの更新です… これまで『Multi-MoricoXtremeEdition』と称して調律して『version9.2』までversion upして来ました! 今回、思いきって全ての接続の見直しと話題の『booster』類の追加をしました。 1年ぶりの大掛かりな再調律になります… 画像は再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月28日 12:39 KAZ@走魂さん
  • 「IMA システム点検」警告灯再び&ECUソフトウェアアップデート

    自宅の駐車場でエンジンをかけたら,「IMA システム点検」警告ランプが点灯。 昨日はなんともなかったのに。 一昨年の11月,昨年の10月以来の3回目です。 これまでは,一度エンジンをかけなおしたりしてましたが,今回はそのままエンジンを切らずに最寄りのディーラーへ。 今まで同様,コンピューターをつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月6日 20:33 じー爺さん
  • ECU更新&ボンネット交換

    IMAバッテリー エンジン CVTそれぞれの制御ECUのプログラム更新をディーラーで実施してもらった。充放電タイミングが変わり急激な変動がなくなり穏やかになった。ドライバビリティも変化し特に発進時のアシストが増加しスムーズになった。通常走行中のアシストも頻繁に入るようになり燃費にも好影響が期待 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月20日 17:11 necomanmaさん
  • シエクル MINICON取り付け

    いろいろと気になっていたMINICONを購入してみました。 エアフロ信号に介入して燃料の増減させるサブコンですね。 内容物はこんなです。 防水キャップと小さいステッカーも入っていました。 スイッチをスライドさせて3つのモードから選びます。 CR-Zは末尾がAだったので2がレスポンスモードになります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 13:11 ヒューマン?ガスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)