ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 内張りのデッドニングしてみた

    オーディオと言うより社内の静寂性を高めるため 内張りデッドニングをしてみます。 純正でもとりあえず軽く吸音材が付いていますが すでに破けてますの。 純正の吸音材を取り外し油分を拭き取ります あら?ちっとだけ制振シートが… 同梱の制振シートを適当な大きさに切って貼っていきます なんか内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 19:16 ジェイ@「ぬ」組さん
  • デッドニングにチャレンジ

    一週間前にビニールシートとブチルテープは除去済み しばらくスカスカ状態でした スピーカー、バッフルボードを取り外します 少しネジが錆びてました(・・?) 貼りつけ予定場所を付いてきた汚れ落としで拭き拭きします 内部用の制振シートを適当な大きさにカットし スピーカー裏から重点的に貼っていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月14日 23:47 ジェイ@「ぬ」組さん
  • デッドニング

    今回のデッドニングのベースとして使用したのがコレ! 『デッドニングキット ハイグレード』 ‘スタンダード’と比べると・・・‘作業し易く、制振性&吸音性に優れた素材に変更されている’って感じかな? (;^_^A ちょっとビックリしたのがこれ・・・ ‘白いブチル’って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月6日 01:39 らぐーんさん
  • リアのデッドニング&スピーカー交換

    フロントの作業が終わって寝てのだがこの勢いでフロントも交換してしまえ!ということで午後3時から交換作業開始~!! 気合で内張りを剥がします。。えい、えい 剥がしました。 で右下にあるのがスピーカー。 フロントで余った材料でデッドニングしてLS-1625Fを取り付け。 (大急ぎの為、写真撮るの忘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月19日 14:39 creaさん
  • フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

    写真撮る間なく内張りはがし完了。 この時、早朝5時。。。 (いったい何時からやってるんだろ・・) 暑くなる前にと4時起きです。 ねばねばと格闘しさくっと処理完了。 デッドニングはこんな感じでいいのかよく分からん 午前7時 次は助手席側をやってります。 ここまできたら手慣れたものです。 午 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月19日 14:15 creaさん
  • フロントスピーカー交換!デッドニングもしたよ!

    まず、熱中症対策です。 これでまずは一安心。 内張りはがします。 肘掛のときにコツは掴んだので、すぐ外れます。 ノーマルです。 ちゃちい・・・ AODEAと比較してみました。 ノーマルのマグネット小さすぎです。 あまりにも軽くてビビリました。 スピーカ裏に制振シート貼り付けます。 入門 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月12日 15:17 だいはなぱぱさん
  • 運転席周りの穴に静音。

    100均で買ってきた、この冷蔵庫用マットを利用です。 厚さは1~2mmぐらい? こ~んな形に切って、まずドア下部ポケットに。 ポケットに入れた物がコトコト言わないように。 はい出来上がり! 超~適当~! ふと思ったのだけど、 このドアの真ん中のポケットには、マットがあるけど・・・ あんまし使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 23:16 ☆ルート66☆さん
  • フロントドアのデットニング Vol 2

    こんな感じで、防振材・吸音材を敷き詰めるように貼ってみました。 もちろん、手が届く範囲すべての施工を行ないましたが・・・既にこの時点で飽きていました(爆 スミマセン、画像がかなり跳んでいます・・・もう、惰性のやっつけ仕事みたいだったので(笑 正直、初めてのデッドに疲れきっておりました。。 ご覧に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月17日 01:24 マッハ555さん
  • フロントドアのデットニング Vol 1

    遅ればせながら、以前から施工したいと思っていたデッドです。。 赤丸:鷲がある意味、一番泣いたパワーウインドのコネクタです・・・両ドアとも渋くてホントに泣けました。 青丸:シートヒーターのコネクタ・・・こいつも内張りを片手で吊った状態では、ツメの形状が解らず苦戦しました。 これが、↑の赤丸コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月17日 00:14 マッハ555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)