- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ラグレイト
- クルマレビュー
クルマレビュー - ラグレイト
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
-
1、レギュラー仕様
2、デカイわりに曲がる
3、意外と燃費がいい
4、中古車安い - 不満な点
-
1、スライドドアの窓が開かない
2、ナビがしょぼい - 総評
-
ラグレイト良いです
H12年式のラグレイトに乗ってます。8万キロ走ってますが、故障も無いですし、私は一般道しか走りませんが、リッター10キロ以上走ります。この車はトルクがあるので発進時や坂道でも2000回転以下で走る事を心掛けてるのが良いみたいです。
-
その他
おすすめ度:
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
圧倒的存在感。アルファード、エルグランドがなんぼのモンじゃい!
ワイド&ローのスタイリングは格好良さの基本だし、横風にふらつきそうな箱バンとは一線を画してます。
エリシオンがスタイリングを無視した今、ラグレイト以外にスタイリッシュ大型ミニバンは居ませんね。 - 不満な点
-
どこからともなく聞こえる軋み音とか異音。
10回に1回は閉まらないパワースライドドア。
110キロを超えるとビビり出すドアミラー。
その他難点はいくらでも… - 総評
-
正直他人様にはお勧めしません。
ラグレイトより出来の良いミニバンはいくらでもあります。
本当にラグレイトが好きで、ラグレイトと付き合っていける自信のある人だけに乗って欲しい、そんな車です。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
- エンジンは、とてもよく音は最高でレットゾーンまで一気にまわりました。ホイルベ-スがながいので高速でもとても安定していました。
- 不満な点
- タイヤが215/65/16Rで65というのはのはとても分厚いです。またエンジンはいいのですが燃費がわるいのがゆういつの短所です。
- 総評
-
最高の車
父が2000年に、この車買いました。それまでは、ホンダインスパイアに乗っていたのですが、セダンでは、狭くなったのでラグレイトにしました。乗った瞬間凄い広い車だと思いました。またその頃少なかった両側スライドドアでとても乗り降りしやすい車でした。しかも2列目のシ-トはずせば大人が寝れる位でりょこうに行ってもホテルに行かなくてもいいくらいでした。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
知り合いで○○ファードや○○グランドに乗っている者が居ますが、室内空間の広さには2人のオーナーも太鼓判を押しています。(もちろん私も!)荷物も沢山詰めますし、家族5人がらくらくでドライブ出来ます。
実際に乗ってみるとカタログ数値ほど大きさは全然気になりませんね!
ホイールベースが3mですが、街中での転回も意外とすんなり回っちゃいますよ。
エンジン音は静かですし、巨大な車体からは想像出来ないくらいの鼻先の軽さとフットワークの良さ、あのレスポンスはV6とは思えないぐらいで直4並ですね!
燃費も町乗りで6~7Km位は走ります。3500ccでこれだけ走れば十分です!
車体を若干ローダウンしているのですがコーナーではミニバンとは思えないぐらいで乗用車並に軽快ですね、高速クルージングでは時速100kmオーバーでも至って平和です(アクセル踏みすぎ注意!)ってな感じです。
内装も他社(同クラス)に比べると確かに設定は古く感じますが、余計なスイッチ類が無いので
むしろシンプルで飽きが来ない、と言うのも一つの理由です。 - 不満な点
- ホンダ特有だとは思いますが、ドアーのバイザーが2~3年で白くくすんでしまいます。(残念)
- 総評
-
みなさんは、実は大変な人気車です
私は、H14年式のエクスクルシーブの後期型を新車で購入して、6年経ちますが全然飽きていません。絶対的に素晴らしいのは外観ですね!すでに絶版になっているにもかかわらず、未だに振り返られるほどの優越感を感じます。
実はは、ラグレイトが最初に輸入された年のH11年には、全長5.1mを超えるミニバンが日本に来る!と言う事で日本でも話題沸騰で販売開始で新車の納期待ちは、1~1年半待ちだったんですよ!(当時買う予定でした)
当初、ラグレイト(USオデッセイ)は日本には正規で輸入されない予定だったみたいだったんですが、もちろん、アメリカやカナダでも爆発的な人気モデルで、嫌々日本人の為にわざわざ右ハンドル仕様を日本のホンダが頼み込んで、年間生産台数2~3000台(ノーマル・EXC)だけ右ハンドル仕様を輸出してもらったらしいですよ。(カナダ仕様より日本仕様の方が豪華仕様)ですから
当時日本では、1年半も待てない人やどうしても車庫に入らないとか、後は価格が高過ぎたのも理由の一つかも知れませんね!私も2年待って後期型をGetです!
と言う事でけして人気が無い車ではありませんよ!デビュー当時から今でもラグレイトは人気者ですよ!
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
・走り(早い,コーナー強い,揺れない,余裕あり,静か,運転し易い)
・広さ
・スタイル(存在感大) - 不満な点
-
・インパネ計器の高級感の低さ(発光式のメーターであって欲しい)
*でも2連式でスポーティー(スピード&タコ)
・唯一純正タイヤは全くダメ(直ぐに変えた方がいいです)
・ほかは特に無し - 総評
-
いい車です!(完成度が高い)
H15年式のエクスクルシーブに乗っていますが,総合的な完成度か非常に高い車だと重います。広いアメリカ大陸を長距離・長時間走る目的で開発されているせいか,走り(特に高速クルージング)が素晴らしい。揺れない,静か,力に余裕あり,結果して疲れない。先日も,3日間で1470km走りました(5人乗車)が,疲れ知らずって感じです。(シートも大きく2特に列目は最高です。)また,室内が広くラゲッジスペースも充分確保されており,宿泊荷物・お土産等沢山積んでも全く大丈夫です。 買うなら(ボディー色は限られますが)後期型がお薦めです。①AT(5速),②ブレーキの効き具合(リヤディスクブレーキ),③ヘッドライト(ディスチャージ)④鍵(イモビライザー)など随分改良されているようです。ミニバン購入検討の皆さん,今は中古車で安く買える(不人気)ので,かなりのお買い得と思います。古い設計の車ですが,今の新しい車に無いものが沢山あると思いますよ。(小手先の装備以外は負けていません)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ラグレイト 走行19617km ユーザー買取車 ABS 18AW(埼玉県)
129.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
238.6万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
