ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 後部座席スライドドア内張りデッドニング(ノ∀`)

    まず内張りを剥がさなければいけません。 フロントドアとは違い、少々めんどうです(;´Д`) はじめにドアノブを外すのですが、その際このふたつの部品を取り外します。 ensoniq_mr76さんがステッパのスライドドアにて洗濯ネットを使ってやってますが、自分はどうもうまく出来なかったのです(;´Д ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月22日 04:10 soty13さん
  • フロントドア内張りデッドニング(ノ∀`)

    まず内張りを剥がして、パーツクリーナーできれいにします。 そんでパーツレビューにあります静音シートを小さく切ってぺたぺた貼っていきます。 これでもかってくらい貼りましたw 基準はわからないのですがおそらく貼り過ぎかと...w 次はニードルフェルト貼付ける作業です。 なにで貼り付けようかなーって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月18日 01:26 soty13さん
  • プチデッドニング編

    コルさんから、音の変化が感じられなきゃデッドニングですよ~の一言で(笑) スピーカー交換ついでに、スポンジ貼付け(^O^)/ 両面テープが付いてるんで、中にそのまま貼付け。 ブラケット取り付け。 ホンダ車用変換コード取り付け。 スピーカー取り付け ネジ締め付け完了♪音の変化あり(^O^)/ 次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年1月2日 15:02 ♪スパイク♪さん
  • ビルトインサブウーファー デッドニング その2

    その1からの続きです。 制振シートを貼り付けカバーを取り付けました。 う~ん・・・・ブサイク!あんまり格好の良いものではありませんな~。後で上に何か貼り付けたい感じです。 そのままよいしょと裏返してウーファーボックスの中に吸音シートを貼り付けます。これもはさみでちょきちょきと適切な形に切ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 18:02 akira71さん
  • ビルトインサブウーファー デッドニング その1

    あまりモビリオスパイクで使っている人はいないのですが、ホンダ純正ビルトインサブウーファーをデッドニングしました。 使ったことがある人なら分かりますが、相当ビビリます。正直あまり使えないという評価が一般的ですが、せっかくですから使えるようにデッドニングしてしまえということです。 まずはネジを外すた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 17:42 akira71さん
  • デッドニング

    ヤ○オクで材料ゲット!! 吸音材+レジェ=4000円也。 画像はスミマセン。。。。 他の方々を参考に作業を進行させていただきました~ 内張りはがし→ブチルはがし(2枚1時間)→施工 ブチルはかなりネバネバです。ペットボトルを切ってヘラみたいに使いました。だいたい取れたら、ガソリンを使用してフキフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月16日 16:48 ラック兄さん
  • フロントドアデッドニング

    夏休みの宿題・第2弾 前日に運転席側を施工済。 連日気温30℃超。 炎天下で日焼け対策もせず汗ダクになりながらの作業でした。 思い出しただけで汗が出てきそうです…(;´д`) 使用したのは[森の中のオーディオ屋さん]の店長オススメデッドニングセット 取扱説明書に従って作業しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月22日 00:10 いけまんさん
  • デッドニング

    これはすごい効果がありましたぴかぴか(新しい)感動しましたうれしい顔 音がハッキリ聞こえるようになりました。ただ純正スピーカーには悲しい現実が待ってます…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 17:19 ラィオンさん
  • デッドニング

    純正の音があまりにも貧祖なんでスピーカーの交換をすることにしました。どうせするならデッドニングもした方がよさげなんで頑張って自分ですることにしました。 材料は、(森の中のオーディオ屋さん)シテイロードというお店で全て揃えました。 まず内張りを外します。右扉はビス3本左扉はビス4本です。コネクターは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月3日 22:13 IOTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)