- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- モンキー
- カスタム情報
ホンダ モンキー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ モンキー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるモンキーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

さまさま@愛知さんのモンキー
モンキーのおすすめカスタムパーツ
モンキーでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
モンキーのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでモンキーのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
田中商会 モンキー用アルミ合わせホイール
30年近く履いた早矢仕のアルミホイールが、リヤだけ割れてしまったので急遽購入しました。
田中商会の扱いですが、同じものがアチコチで売られているようです。
パット見のデザインは8ホールで 早矢仕と似ていますが、並べるとけっこう違います。
前後に離れてしまえば、それほど違和感はありません。
手頃な価格ではありますが、オススメはしません。
1.板厚が2.5しかない。 早矢仕は3.0。
2.普通はある ... -
KITAKO ホイール
耐久性を考慮し、アルマイト加工されたホイールにしました。リムサイズ:10インチ×2.5J
☆タイヤは、以下のサイズを選択
●フロント80/90/R10 → 取り敢えず純正と外径がほぼ同一になるサイズを選択,タイヤ幅がちょっと細いです
●リア 90/90/R10 → ちょっと外径が大きくなりました。
次回フロントは、外径がちょっと大きくなる90/90を履いてみよう
... -
ミニモト モンキー8インチホイール
フロント用にミニモト製アルミホイール
サイズは8インチ リム幅3.75J
リアは同じサイズ3.75J幅のGM-MOTO製アルミなんだが、同じの買おうとしたら値上がりしてて、仕方が無くミニモト製にした
(リア購入時はGM-MOTO(3600円)今は逆転し4500円)
フロントもリアも4Jで行けばよかった・・・
(リム幅4Jのほうがナゼか安い)
【総評】
うん、このぐらいの値 ... -
ミニモト 6インチ2.5jアルミホイール
6インチ化に向けて、第一歩❗️
本当はGクラフトのホイールが欲しかったのだが、ない、無い!オークション等探しまくったが無い!
諦めて、ミニモトの中国製ホイールを…
ちっちゃい^ ^可愛い!
見た目の制度は、表面の仕上がりはまあ、中国製だと思う。リム淵とか、荒いですね!しかし、まあ、我慢できるレベルです。ボルト穴や円ですが、思っていた以上に良いみたいです。
あとは、芯がちゃんと出ていたらいいのです ...
モンキーのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はモンキーのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
OUTEX R-SA/T2 アップマフラー
ノーマルタイプのマフラーで
価格的にも買いやすいので購入。
本当は、オーバーのアップマフラーが欲しいべさ(*´Д`*)
音は思ってたより静かで、アイドリングなんかは大人しいです!
マフラー出口は、武川Zマフラータイプみたいに
サスを選ぶ様になってしまう事もないのでお勧めです。
オプションで、ノーマルのマフラーガード付けれるし
価格を考えても、コストパフォーマンスは高いですね。
... -
MORIWAKI チタンモンスター
ノーマルルックのダウンマフラーはこのぐらいの長さがかっこいいので今回はモリワキチタンモンスターにしました。
-
OVER RACING ステンチタン アップマフラー
本当はまだノーマルで乗っていたかったですがノーマルのマフラーが購入してから錆び錆びで黒い水滴が出てきてホイールが汚くなるくらいだったので交換しました♪
どノーマルにこのマフラー、抜けすぎです(笑)
下がなくなります(笑)
ただ、もとからあるのであんまり不便にはならないので気にしないです。
購入にあたってステンチタンと手曲げオールチタンの違いはなにかということと、音量のことをメ ... -
シフトアップ ネオクラシックアップマフラー(実走後)
前の中華製のマフラーから交換してかなり経ちましたがやっと走ってみれました。
音は大きくなってしまったので、朝晩は住宅街は入れないかも知れません。
少し太い感じになったので非常に好みです。
抜けが良くなったので、加速は変わりませんが高回転での伸びが違います。
ただ、燃料が薄くなったので加速がスムーズじゃなくなり減速時にパンパンと音がします。
プラグも見てみましたが、案の定、白くなってます ...
モンキーの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのモンキーにはどちらがピッタリ!?
-
QUANTUM PB-Twin
【総評】
メーカーサイトより
ヨーロッパのモータースポーツシーンが鍛えたハイクオリティーサスペンションQUANTUM。
軽量なアルミボディーやローフリクションで初期作動の良い低圧ガス構造など、 その高い設計思想はPLOTプロデュースのPB-TWINにも脈々と受け継がれています。
一人乗りでの街乗り~峠~たまにスポーツ走行といった、一般的な日本人ライダーの主要使用レンジに合わせた設定に ... -
TEIN STREET FLEX DAMPER
【総評】
マイファン登録させて頂いていたがまちゃんさん、ほたるさんらの車高短フォレスターを春先に見させてもらってから自分も下げようと決めてから半年!笑
ようやく入れられました!
減衰は今はフロント、リヤ共に中間で様子見です!
タイヤとフェンダーの隙間は指二本くらいです。
もう少し落とそうか悩んでます笑
今回車高調導入に関してメッセージで相談に乗っていただいたみん友の方本当にありがとうございました ... -
Gクラフト ステムシャフト伸びる君
いきなり届いた、
Gクラフト、
ステムシャフト、伸びる君
ステムのトップツリーを外して、
ステムナットがわりに取り付け
トップツリーを取り付け
フォークの突き出し量が増やせます。
そうなると車高が下がります。
-
不明 220mm リアショック
ローダウンするために
購入。
ほとんどストロークしないために
地面のギャップが強い所は...笑
右コーナーにて
マフラーを擦るようになりました 笑
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ 衝突軽減 バックカメラ ナノイー(和歌山県)
84.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
