ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • DEFI ブースト計 

    デフィさんのブースト計をとりつけました。この位置が一番いいかなと思いピラーに穴あけしてつけてみました。 うーん、いい感じ。 ブルーのシリコンホースにてセンサーまでを分岐しました。 ホースをとめるホースクランプは近くのオー◯バックスさんにて4個分ゲット。 これがはずした純正のホースです。ホースクラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月23日 10:17 たぁ坊。さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    まずは完成図(笑) 前期N-BOXはインタークーラー上に設置スペースがあったのですが今回のN-VANはインテークダクトのカタチがいびつなのとチューブが1本通ってるので設置が厳しいです。 エンジン横の配管止めがちょうど良いねじ穴があったのでそこをうまく使います。 M6ネジ穴に高ナットを合わせてベース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 20:51 まくくまさん
  • HKS ブローオフバルブ設置

    データがなくちゃんと付くか不明な中取り付けしました。 純正のサーキュレーションバルブを外します。 付属のOリングは再利用します。 プラグプレートに純正Oリングを取り付けます。 純正ソレイドバルブのホースを全て抜きます。 ホースの端はホースクリップで留まってるのでラジオペンチ等で緩みます。 ソレイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:53 まくくまさん
  • 自己満チューン(´∀`*)

    今日は自己満チューンをしました(・∀・) パイピング変更! 4〜6ミリの配管を赤シリコンに変更 だーれも見る事ない自己満チューブです(笑) あとはブローバイの12?ミリをステンメッシュに変えたら完成w ありがとうございましたー(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月11日 18:44 ちゃぱぐり´∀`*)さん
  • N-VANにブローオフバルブ取り付け

    取り付けました。現行のNBOX、JF3.4用のパーツです。 加工は、本体取り付けステーの穴をちょっと大きくしました。 エンジンマウントボルトに共に締めるのですが穴が小さいのでドリルで拡大します。 同じようなナットを準備して締めました。 普通に付きました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月29日 22:34 しんちやん6009さん
  • Race Chip (レースチップ)の取り付け

    以前この手の商品をMiniに付けており、その効果を知っていたので、絶対に付けようと納車前から準備していました(笑) 配線はエンジン上部にある二か所のカプラーをRaceChipにバイパス差し替えるだけ。 ノーマル状態に戻すにはRaceChip本体から抜いたカプラーを写真左にあるカプラーに差しかえれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 18:50 Maechanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)