ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換(MDV-737DTへ移植編 1/2)

    今回、交換するナビをパネルへ装着します。 パネル前面の隙間を埋めるため、 ナビ取付キットに付属のプラスチック製の枠を ナビの側面へ板状の金具で留める要領で 装着します。 上画像のオレンジ色の枠に金具の ひっかけ部分を内側から引っ掛けます。 位置が決まったら念のため板状の金具を オレンジ丸色の箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 22:58 山陰松江・六男さん
  • カーナビとりつけ他

    楽ナビ、RZ501。 前のモデル、インプレッサから外したもの。 アルトワークスはカーオーディオの予定だったから、 ワークスがさようならにならなければ、 このナビは宙に浮くところだった。 まあでもバックカメラやハンドルリモコンなんかの パーツや工賃もあるし、 持ち込みナビとはいえ、お金はけっこうかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 21:49 くるめちゃんさん
  • 走行中ナビ操作が出来るハーネス取付[JH1 201807~]

    記録用。 ホンダ ギャザズ のナビで走行中にTV&DVDが見れる、ナビ操作ができるハーネスとVTR出力アダプターを取付しました。 ナビはスタンダード インターナビVXM-195VFi (08A405Y0400L)。 ナビパネルを外し、ナビを外して取付しようと思いましたが、パネルが固く傷つく前にや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 07:25 kein.さん
  • MDV-M805L 地図更新

    KENWOODの彩速ナビには地図更新の一年間無料優待券が付いているので早速、更新作業をしました。 MapFanの会員登録を済ませて用意しておいたSDカードにパソコンから新しいデータをダウンロードします。 ダウンロードが済んだらナビにSDカードを入れて更新作業をします。 数分で新しいデータになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 13:12 mf03さん
  • 純正ナビパックバックモニター不具合対策

    購入当初から時々発生する不具合。 バックカメラ作動時に画面が真っ暗になってしまいます。夜や天気が悪くて使いたい時程よく発生。 原因は何? 色々調べたらパイオニアのナビとホンダ純正ナビパックとの相性が悪いらしい。 データシステムのHPで対策部品が出ているとの記載あり。今頃見つけた。(笑) 対策部品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 12:28 yasu369さん
  • フロントスピーカー交換

    先日、オークションで入手しました中古のギャザス純正スピーカーと交換しました。 こちらはドアカバーを外した状態の標準搭載のスピーカーの様子です。 ※ドアカバーの取り外しは、ドアミラー格納ユニットの取付をご参考下さい 真上のボルトを1本外してから、先輩方の記事を参考にスピーカー全体を真上にスライド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月2日 17:48 山陰松江・六男さん
  • ナビ交換(純正→KENWOOD)

    まずは何はともあれ、オーディオパネルの取り外しですが、既に純正ナビが取り付けていることもあり、諸先輩側の記事にもありますように、非常に固くてビクともしません。 もちろん、助手席グローブボックスを先に外し覗いて見える、ナビ取り付け箇所の真下にある固定ネジは緩めた状態です。 1時間ほど奮闘しました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:29 山陰松江・六男さん
  • ナビの移設

    ケンウッドナビ移設です。 パネルを外す際はプラスチック製ではなく金属製でくの字になっているものでやると外しやすいです。 ちなみに左下に引っ掛けるところがあります。 ハザードカプラーとプラズマクラスターカプラーを外します。 なんと?!カプラーがたくさんあるではないですか! 24Pオーディオコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 21:29 RS9321さん
  • ナビAVのUSB対応

    いつもFMトランスミッターでノイズも有りながらも、そういうものだと思って音楽を楽しんで居ましたが… スピーカー交換したことも有り、しっかりと音楽を聴きたいと考えるように… 付いているナビが富士通テン(現在デンソーであるが)のavn133mです。 それ対応のUSB111というオプションパーツをAm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月23日 18:35 flashoneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)