ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • N-WGNリアスピーカー交換

    リアスピーカーがノーマルの音の悪い物だったので以前パレットにつけていたJBLの10インチスピーカーに交換しました。 本来は16インチみたいでバッフルボードは自宅に有ったボードで適当に作りました。 運転席、助手席は以前にJBLのツイーターとセットで交換しているのでこれでバッチリ。 後ろから曇った音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:21 じゃがりこミニクッパさん
  • ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その4 (電源の配線 2023/05/20)

    サブウーファー(TS-WX400DA)の底面4カ所にマジックテープ(ループ側)を貼り付けました。 使用したマジックテープです。これを4等分して、貼りました。 収納する箱の方には対応する場所にフック側を貼り付けました。 マジックテープは好ましい方法ではないかもしれませんが、収納箱の中でサブウーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 20:25 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その3 (純正ナビとの接続、2023/05/18)

    ナビからサブウーファーへの配線をするために、ナビを取り外す作業に入りました。 まずはエアコンのコントロールパネルを引き出しました。力を入れて引っ張れば、取り外すことができました。 毛布のような物をシフトノブにかぶせ、その横にエアコンのコントロールパネルをどけておきました。写真の黄色矢印3カ所はコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月18日 21:18 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その2(設置予定場所の変更、2023/05/16)

    サブウーファーを収める箱をリアシートの後ろのカーゴスペースに置く計画だったのですが、運転席と助手席の間のスペースに置いてみたら、ピッタリのサイズだったので、設置場所をこちらに変更することにしました。 箱はつや消し黒の缶スプレーで塗装済みです。 音響効果という点で、良いかどうかはわからないのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月16日 21:59 takobeaさん
  • フロントツイーター取り付け

    TS-V173S のツイーターです。 ウーファーも交換しましたが、特に変わったところはないので、作業時の写真はありません。ミラー裏のこの位置にインストールです。 ガーニッシュL(R)ドアミラーです。各400円弱ほどで保険的に購入。 取り外し時には前方の細い方から内装はがし等を使い内側に引っ張り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 23:11 ちぇりおさん
  • ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その1(2023/05/13~14)

    サン太郎(TT2)や F太郎(SF5)にサブウーファー(TS-WX130DA)を取り付けたら、車内の音響空間が激変し、その効果に驚きました。そこで、ロボ太郎(JH3)にもサブウーファーを設置したくなり、まずは設置場所を作ることにしました。 写真はサブウーファーを収める箱です。杉の角材のある方が底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月14日 15:54 takobeaさん
  • リアスピーカー取付け

    この車両、オーディオレス車でリアスピーカーがありません。 ビス2本を外し、下側から引っ張りパワーウインドウコネクターを外せば内張りは外れます。 配線はありますが、スピーカーがありません。 右リアです。 新車外しの純正スピーカーをゲット。 純正なのでカプラーオンです♬ 取付け後 オーディオはケンウッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 09:20 lexus0823さん
  • carrozzeria TS-F1740SIIに交換+簡易デッドニング

    純正スピーカーの音に耐え切れず、交換しました。 作業は工賃を浮かすためにもちろんDIY😁 この整備手帳は自分のための備忘録です。 参考にならないと思いますが、DIYの参考にされる際は自己責任でお願いします。 内張を外します。 外し方はどこか丁寧に説明してくれてるサイトかYouTubeでお探しく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月11日 16:30 ゴリさん
  • スピーカー交換+サブウーハー

    TS-F1740SⅡ セパレートタイプ。 ツイーターの配線をドアからダッシュボードまで、持っていく元気がなかったので、ドア内張 上の三角ピラーカバーへビス留め。ちなみに、左側は外すとき爪が折れて、ホンダパーツへ部品注文しました。350円くらいだったような。。 こっちは右側(運転席側) また、ツイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月10日 08:01 skyipuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)