ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換1回目

    アイドリングストップ機能は、 作動してますが、 ちょっと走りに気になったので、 交換しました。 バッテリー内部抵抗値のリセットは、 始めしてなかったですが、 ネットサーフィン中に、 リセットしてないのが原因(?)で、 ブレーキが効かず衝突事故したとの記事を 見たので、リセットしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 17:30 ゴッドレインマンさん
  • 6年半でのバッテリー交換

    アイドリングストップしなくなってから2年以上… エンジンの始動には問題がなかったので乗り続けてきました。 今も元気にエンジンは始動しますが、さすがに交換したほうが安心ってことで、新車購入から6年半で初めてのバッテリーを交換することにしました。 知り合いのN BOXが普通にバッテリーを交換したところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:10 えにゅさん
  • バッテリーをcaosへ交換

    交換後。 Life WINKも同時取り付け 同時取り付けで、保証期間が2年→3年に延長 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 19:46 しおりょうさん
  • パナソニック カオス N-M65R/A3

    バッテリーが弱ってきたので交換しました。 おそらく1度も交換されてない純正バッテリー。 バッテリーのステーと端子をマイナス、プラスの順で外してバッテリーを降ろします。 新しいバッテリーを載せたらステーを取り付け、プラス、マイナスの順で端子を繋ぎます。 製品保証延長キットのLifeWINKはバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:45 シロEKさん
  • 維持りいろいろ。Part5(バッテリー交換)

    先週ですが、出勤前にバッテリーが逝ってしまい、往生しまして・・・。もう一息で掛かりそうだったんですが、JAFを呼んで、作業してもらい、この日の仕事は、実家の車を借りて、出勤しました。 パナソニックHPから画像をお借りしています。 給料日前でピーピーでしたが、以前から試してみたかったパナソニックの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 06:16 ぼさぼさ頭さん
  • バッテリー交換

    外は相変わらず用も無い感じでうろついてるような人がウヨウヨ歩いてます 感染者、東京のダントツについで神奈川、千葉、埼玉の順だったのですが埼玉が千葉を追い抜き神奈川に迫ってる勢いです 荒川の土手も散歩などの人手で賑わってるとか。。。 バカじゃねーの!(||゜Д゜) そいつらが感染するのは勝手だがそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 18:31 ココナッツ・ホンダさん
  • 2回目のバッテリー交換(12Vバッテリ内部抵抗値リセット済み)

    施行日:2020,04,21 前回バッテリーを交換してから約3年&45,000kmが経過し、最近アイドリングストップが全くしなくなったので、新品バッテリーを交換する事になりました 総走行距離:90,424km 交換バッテリー:Panasonic製カオス アイドリングストップ車用N-M65R/A ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月23日 11:02 チグタンさん
  • バッテリー交換

    今月の12ヶ月点検ディーラーさんに弱ってると言われたバッテリーを交換です。 親父様がディーラーさんに「最近、アイドリングストップしないでしょ?」と言われてそう言えば……となったそうで(笑) 私、たまにしか乗らないし乗っても即アイドリングストップOFFにする人なので全く気付きませんでしたわ(苦笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月18日 13:03 隼斗@hayabusaさん
  • 2回目バッテリー交換

    H29年 3年・30,000Kmで1回目交換したGSユアサECO-R R2年 3年・59,000Km(29,000Km走行)にて2回目の交換となりました。 バッテリー劣化がエンジンコンピューターに記録されるとアイドリングストップ禁止。3年3万キロごと、計画的なタイミングにも思えるが劣化カウンターだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 11:05 カードックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)