ホンダ NS125R

ユーザー評価: 4

ホンダ

NS125R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - NS125R

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • sudco pwk28

    OKO28からスドコpwk28に変えました。 セッティングも出しやすく、パワージェット付きでトルク感が増しました♪ OKOは禁断のφ29.5にしてみるかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 10:03 タコタロウさん
  • OKO28キャブ

    安い台湾キャブOKO28が手に入ったので ホールディングボルトよりスロージェット交換できるように…🤭 ネットの先人の知恵をお借りして削り…😆 タコメーターケーブルを外せば交換が容易なのでセッティングが楽になりました😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 22:13 タコタロウさん
  • 続セミクラッチ化

    前回取り付けたリレーズですが、17.5mmのラジポンの圧力に耐え切れず、上部のエアー抜きからオイル漏れ発生(T-T)リレーズのパキンが保たなくなりエアー抜きをしても、サイホン作用でマスターからオイルがダダ漏れ マスターと同じadlin製のリレーズをヤフオクで購入、 前回のリレーズのピストンのサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月23日 15:53 yato82さん
  • CDI故障

    壊れたCDI たったこれだけのもので、、、 一応全バラして、ピストンに傷がないか確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 10:31 パタパタatacさん
  • セミ油圧クラッチ化

    社外品の安いマスターセットを使用してましたが、イマイチ気に入らないので交換します マスターセットは、ブレンボとかは高くて手が出しづらいのでアデリン製のマスターセットこちらに^o^ヤフオクでセット12000円求め安い価格、ネットの評価等も悪くない クラッチのリレーズ?油圧でロッドが稼働するやつ、メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月26日 18:45 yato82さん
  • キャブチョイ仕様変更

    キャブレターをデロルトからokoの28パイ変更した際パワーフィルターを取り付けてました 吸気音がうるさいのと雨が降ったりしたら水を吸い込みそうなのでシリコンホースと、塩ビパイプで配管を延長 エアークリーナーboxの中に入れてこれで吸気音が少しは緩和されるかな後降水確率を気にしなくても大丈夫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 07:25 yato82さん
  • スポロケ交換

    今まで使用していた純正のスポロケがかなり摩耗したので交換します 分かりにくいかと思いますが、かなり歯の谷が摩耗してます zamで受注生産の物を購入サイズは35丁で、以前の物とも同サイズ ジュラルミン製でかなり軽くなってます 後一緒にチェーンも交換 ついでにタイヤを交換純正サイズは100/90ー18 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月9日 12:48 yato82さん
  • ピストン大破

    調子に乗って回してたらやっちまいましたokoのキャプポン付けでセッティングろくに出さずに乗ってたらこうなりますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 幸いシリンダーにはキズ無く助かりました ネットでピストン検索してたらMTX125のシリンダーとピストンが使用可能と判明ネットオークションで中古のMTX125のシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 12:23 yato82さん
  • 4ヶ月ぶりのエンジン始動

    丸4ヶ月間、エンジンかけてなかったので純正キャブ等のスペア部品を用意していたが、拍子抜けするぐらいあっさりエンジン始動、アイドリング安定。 なんか逆に怖い。 純正デロルトPHBH26FS PWK28位に変えようかと思ったが、デロルトの名前に魅力を感じるので中古品をオークションで購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 23:48 kamaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)