ホンダ NSR250R

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

NSR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - NSR250R

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 2/10の転倒によるダメージ確認

    左にスリップダウンやったんですがグラベルで回転した為、タンク上面が凹みました。 アッパーカウル破損。廃棄ですね~ ステーは曲がっただけですね。 アンダーカウル破損。予備カウルで良かった…廃棄します。 後はハンドルパイプが折れました。 それに高いレバーガードがどっかいってる… シートカウルは裏板が剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 08:11 kuribowさん
  • レストア 費用

    レストアにかかった費用をおおよそまとめてみた。 当初の予算はクランクのオーバーホールも含めて70万 はたして? 車体 送料込み ¥432000 ベアリング2 コネクティング 91102KV3771 ¥994 ピン ピストン 13111KV3771 ¥2203 リングセット ピストン 13010K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 21:45 Mako@EVO10さん
  • 悲劇は突然に…

    タイトル通りです。 まだ走り出してもいないのに… これから組み立てって時に… まさかの… センターシール抜け( ;∀;) 最初のチェックでも漏れが無かったので完全に過信してました。 各パーツを洗浄し、あらゆるパーツを買い集め、これから、いざ組み立てようとし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月8日 05:08 デジェルさん
  • 各部洗浄 その弐

    取り外したオイルタンクです。 オイル漏れしてエンジン廻りをギトギトにしていた諸悪の根元。見事に裂けてますね(-_-;) オイルリザーバーもヒビ割れて滲みが出ていたのでオークションにてオイルタンクを買いました。 しかし… MC21との事で買ったのに、頭頂部のオイルレベルセンサー違うじゃないか。確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 04:39 デジェルさん
  • 各部洗浄

    新年明けましておめでとうございます♪ 今年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m NSRのレストアも着々と進んでおります。 年明け三連休はひたすら洗浄作業してました(-_-;) 前回センターシールの抜けはなかったので、このままエンジンを使用するので元に戻します。 ただ、元に戻すだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 03:34 デジェルさん
  • 車両重量測定

    車両は走行可能状態で計測しました。 乾燥重量に換算するのに下記重量を差し引きます。 混合ガソリン2.0kg 冷却水2.5kg ミッションオイル0.9kg ブレーキフルード0.5kg 合計5.9kg 片輪ずつ体重計で測定。 フロントは62.0kgでした。 リア58.3kgで小計120.3kg 最初の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 21:44 kuribowさん
  • センターシールチェック

    2018年も残すところ僅かになりました。 毎日、寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょう? 私の方は年末に向け仕事も忙しく、急激な気温変化に体調崩したり。せっかくの休日も雨、雨、雨…。 前回の整備手帳から久しぶりになります。 あれからNSRどうなった?かと言うと… はい、こうなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 04:31 デジェルさん
  • レストア 試走

    エンジン周りの整備が終わったのでキャブやら色々組み付けてえラジエーターのエア抜き。 さすが2st、白煙がすごい。 あかん、目が痛くなってきた。 夜、倉庫でやる作業ではなかった。 ロードスターの幌も心配になる驚きの白さ。 外装取り付けて試走。 ボロい外装をより際立たせるため、あえてガムテで補強(^ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 21:12 Mako@EVO10さん
  • リミッター戻し、クラッチダンパー取り付け、チャンバースプリング交換等

    最近乗っていて乾式クラッチのシャラシャラ音がやたら五月蝿く感じるので整備しました。 さっそくプレッシャープレート、クラッチスプリング、クラッチプレート、クラッチ板を外します。 この整備性は乾式ならではですね、あっという間にばらせます(^^) ばらし終えたら画像のクラッチダンパーという小さな四角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 23:04 MC31テルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)