ホンダ NSR250R

ユーザー評価: 4.38

ホンダ

NSR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NSR250R

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付

    初めに社外製コンピューターを取り付けることにより設定次第ではエンジンが破損する恐れがあり事故へとつながる可能性もあります。そのリスクを理解し導入する場合は自己責任でお願いします。 純正コンピューターであるPGM3のオークションでの相場も上がり30年以上も前のコンピューターを修理して使い続けるのも現 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年7月14日 21:49 mikuta613さん
  • ETC自主運用モバイルバッテリー化動画あり

    アイネックス ainex CDC-CL12V [USB-C - DC電源 変換ケーブル シガーライター用] つなぐだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 14:05 UL_Xさん
  • バッテリー搭載とキャブのワイヤー取付

    バッテリー届いたので取り付けします。いつもの台湾ユアサ サクッと取り付けしました。 キャブレターのワイヤーと、オイルポンプのワイヤーを取付しました。 ついでにテストで混合ガソリン入れてエンジンかけてみたところ、無事始動しました。 排気漏れがひどいのでガスケットとか色々やらないとですが、かかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 20:27 くるすさん
  • メインハーネス等の移植

    ドナーからメインハーネスを取り外します。 ついでにラジエーターリザーブタンクやオイルタンクも外して移植します。 PGM-3も移植しました。 当時は実働でしたが、パンクしてないことを祈ってます。 オイルタンクはキャップストッパーが割れて欠品なので、ヤフオクで探してみます… メーター周りは特に欠品なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 16:47 くるすさん
  • ETCユニット 固定

    ETCユニットを取り付けてるが、普段ユニットは固定していないため、ウエス等にくるんで衝撃緩和としてす。 ボックスから取り出すと、こんな感じ。 今回、貼り付けテープタイプのマジックファスナーを使用します。 ETCユニットに合わせて、適当な大きさで切ります。 ETCユニット側には、オスタイプ(固い方) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 12:48 Mukoさん
  • イグニッションコイル交換

    去年の5月10日に買ってあったパーツ類 1年経ってやっとやる気になりました(笑) 上バンク側 タンク外すのが大変 下バンク側 左が新しい物 右が古い物 初めての交換だけど あまり変わりなし 37年経つとこんな色なのか? 外した部品もキレイなのでとっておこう ところでイグニッションコイルって何の役 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月3日 16:33 元Gさん
  • バッテリー交換

    今回はデイトナ製に交換します。 走行距離:31,749㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 20:52 AlphardImageさん
  • リフレクター

    LEDリフレクター 大陸製なので整流ダイオードが無くレギュレーターがパンクして難儀しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 21:00 @genkiさん
  • 中古ETCユニット取付!

    中古で購入した、ETCユニット(JRM-11)の取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1719529/13349408/parts.aspx 外装を取り外します。 電源は、事前にオリジナルで準備したモノを使います。 https: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 22:09 Mukoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)