ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • イマイチなAピラーツイーター埋め込み

    以前新品で買ったパテを2年以上寝かせているので、NSXのAピラーにもツイーター埋め込みをしてみます。 カバーを外すと緑色、しかも割れがカバーで保たれていたのに外すと顕著になってきます。 まずはこれを補修します。 割れをリューターで削り、プラリペアで補修しました。 各所で評判の良いポリラック。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:13 シシィさん
  • t4designオリジナル スピーカーバッフル

    以前から気に入らなかったスピーカーの取り付け。 リジックさんでバッフルの問い合わせをしたけど、暫らくは作らないとの返事が・・・w ならば自作しよう! 素材:MDF板20mm NSには20mmでもガラスに干渉してしまいます。 僕は20mm×2=40mmで製作 16~17cmのスピーカーなら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:07 to4yy.さん
  • S2000 純正アンテナ交換 〜準備編〜

    純正アンテナのラジコンっぽさが嫌だったのと、最近伸び縮みが怪しくなってきていたのでみんカラ先輩のを真似させて頂きS2000アンテナを取り付ける事にしました。 一応簡単な加工が必要ですが、詳しく載っている画像が無く(実物を見れば直ぐに分かるのですが)加工の度合いで踏みとどまっている方がいれば参考に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月16日 21:54 シル@オデさん
  • スピーカーバッフルボード

    ドアの内張を外して採寸しました。 ビス留め用のグロメットは100キンのアンカー用ナイロンプラグ6φに テープ巻きで大きさを微調整して固定しました。 純正グロメットを買うより安価でしっかり固定出来ました。 写真は採寸したものですので個体差が有るかもしれませんが参考にまで。 スピーカーサイズでくりぬく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月17日 22:04 k-hideさん
  • フットバススピーカー移植 その4

    20200126 もーぐちゃぐちゃ パテをモリモリ うす付けパテもぬりぬり 裏面ももう一度パテ盛って削って 電装パーツを組み込んで配線し、純正に入ってたスポンジを入れ、シンサレートを追加。 表面 裏面 電源とアースは車両ハーネスを使う。 コントロール信号用青配線とRCAを付けて準備完了。 週末に鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 21:49 hajimemeさん
  • NSXオートアンテナの改造(リモコン取付)

    NSXアンテナは、ラジオを聞かなくても、アンテナが伸びてしまう。 ラジオ感度が良いエリアではアンテナ出すこと止めたい。 ので、リヤトランクの内装をはがして、アンテナ根本のカプラの間に、ON/OFFスイッチを取り付けます。 これは、純正のアンテナカプラと同じパーツなので購入。500円ぐらい。 で自作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月9日 21:44 きたきつね77さん
  • フットバススピーカー移植 その5

    20200202 車両への搭載前に動作確認。 純正フットバスコネクターから電源来ず。 あ、純正オーディオがONにならないと・・・リレーを介してるんだった。 あれコレをバッ直にしても電源入らん。 掲載ミスだな。 コッチの図が当たり。 無事電源確保。 ピッタリ あれ、全く見えん。 (当たり前) 綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 20:08 hajimemeさん
  • とりあえず普通に聞こえればいいやからの奮闘記②

    まずドアスピーカーのバッフルから。元々社外品の10cm2Weyスピーカーが付いていたのですがナビをクラリオンにしたのでクラリオンスピーカーで統一しました。仕事で使っているCADで設計後NCルーターでMDFボードを抜きます。 動作チェック 加工後 完成はこんな感じ。フットバス用10cmバッフルも作り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月21日 22:32 つばさ号さん
  • フロントスピーカー17センチ

    皆がこれに変えていていいというから試してみた。 そもそもこの車では音楽も聞かないのになぜだろう? ドアを開ける所をずらしてネジを外す 純正のボーズの中身。 10センチスピーカーなんです。 いらないから外す。 しかし全く乗らないで整備だけはしてるからドアの内側までマジで綺麗だ。 ボルト一本でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 19:29 みっちゃんだよーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)