ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アッパーマウント錆び対策

    今さらですが(^◇^;) 実は新品で買う予定ではなかった車高調。 良品な中古を頑張って探してもアッパーマウント付近が必ずと言っていいほど錆びが?! 錆びが原因で減衰ダイヤルが固着とか アッパーマウントのボルト、ナットが錆びて固着してしまうとか 良いことがない! RB1、2オデ乗りの方なら頭を悩ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月20日 23:08 マサ@RB1後期さん
  • サイドスリップテスター&ヘッドライト磨き

    108752キロ。 車高調整後にトーアウトになってる気がしたので、サイドスリップテスターにかけました。意外にフロントが、トーイン+3。リアが、トーイン+5でした。 洗車、一部コンパウンド、ゼロウォーター&固形シュアラスターワックス施行。 翌日、少し黄ばんできたので、再度ヘッドライトクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 22:00 たかゆきんぐ!さん
  • (F)ハブベアリング交換 (念の為^^;)

    先月リアのハブベアリング交換しましたが何となくまだ異音がする? 気になるのでフロントも交換してみました。 ナックルASSYを外すのは15分位ですが ベアリングは水平&センター出してで… 何時も汗掻きます が…今回で3回目! 予定より早く打ち換え進みました(^^♪ ハブ側のインナーレースもすんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 20:58 悠さんさん
  • 足廻り交換履歴

    足廻りのオーバーホールに合わせて過去の足廻りの交換履歴をディーラーで調べてもらいました。 2012/10/05 受付 走行距離 205,268km フロント足廻りブッシュ交換 2013/02/18受付 走行距離 208,055km 足廻り修理 2016/02/28受付 走行距離 233,608k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 22:29 yasu369さん
  • RS-RTi2000H506TW の下がり具合

    運転席側フロント 助手席側 フロント 助手席側 リア 運転席側 リア でした( ̄▽ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:16 tookiさん
  • 車高調アッパーマウント部の防水

    週末恒例の洗車した後、久しぶりに減衰調整しようと思いカバーを取ったら…減衰調整ボルトがかなり錆びてました😱 しかも洗車時の洗剤も入っていてビックリでした😓 どうやらワイパー根元部の水抜き穴から流れ込んでるみたいでした😵 プラスチックのカップを切り取って付けてみました😆直径は約Φ80です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月14日 00:32 くまお33さん
  • 車高調減衰力調整(備忘録)

    春仕様🌸と同時に減衰力調整をフロント、リヤ共 20/32に設定していたが高速道走行中、 リヤシートに座った娘より、またもや……、 「柔らかくて気持ち悪い!」とダメ出しを 食らったので再調整。 平成31年3月16日 フロント、リヤ共に22/32で設定以後様子見 平成31年3月17日 フロントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 18:29 のりどんさん
  • パワステポンプ交換

    ステアリング操舵違和感解決のためこれまでいろいろやってきて、(おそらく)その最終メニューです。 特に異音や漏れ等はありませんでしたが、リビルトに交換。 時間、スケジュールの都合でディーラーに整備お願いしました。 届いた部品にポンプに交換し試走したところ、アシストが効いたり効かなかったりと危険な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 21:17 taiciviさん
  • ラルグス 車高調減衰力調整

    先月下旬に取付けたラルグス 車高調スペックS 生涯初めての減衰調整式、ショップ店長より、 500km位は大人しく走ってね!ということで 32段調整の中間16段で先日慣らしを完了! 慣らしが完了したところでようやく本日中間の 16段よりH側へクルクル♬しだして半日掛け、 市街地と能越道を試走するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年11月4日 19:27 のりどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)