ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車検(7年目)メモ

    交換部品 左右スタビライザリンク 3894x2 + 4400円 交換部品 左右ロアア-ムブ-ツ 1750+8800円 参考部品番号

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 20:17 トッピーM(TOPPY・M)さん
  • バンプラバーカット^ ^

    ちょいちょい補強パーツを付けた事で脚の動きが良くなったのか突き上げるを感じる場面が出てきました 特にリヤから感じるのでリヤサスのバンプラバーをひと山カットして様子を見る事にしました! 約20ミリくらいストロークが増えるはずです♪ 移動時は3列目まで使うので効果に期待です! これまでも乗り心地自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 12:32 piroぴったんさん
  • ロアボールジョイントブーツ交換

    先週、車検に向けて点検してたところロアボールジョイントブーツに破れあり。 グリスが飛び出してる 割りピン外してNutも外す。 ボールジョイントリムーバーで切り離し。 無茶苦茶硬い。かなり締め込んだところで「ガンっ」てなり外れた 旧ブーツと新品ブーツ 新品ブーツの圧入。塩ビ継手で圧入。最初はゴムハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月14日 17:03 Super Lifeさん
  • 制振プレート取り付け

    モニターキャンペーンで当選した制振プレートをフロントアッパー各4ヶ所と運転席の座席固定ボルトの前側に取り付けしました! 取り付けて走った印象は、減衰を弄ったような乗り心地です。 今までより路面の凸凹を通過時に揺れの収まりが良くなりました! また乗り心地も、しっとりした乗り心地になりこれはオススメの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月6日 00:09 ★'あっくん★さん
  • 左足回り異音

    写真は無いのですが、走行中にコトコト音がするので気になってディーラーに診てもらいました 結果、アッパーマウントの締結ボルトの一部緩みがあり、増し締めで音が消えました! アッパーマウントのゴムブッシュの割れかなとも思いましたが、想定違いでした! 工賃無料で対応してくれました!\( ´ω` )/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 22:23 車ニアさん
  • フロントショックアブソーバーのカバー

    見えないお手入れ。 フロントショックの上部が雨ざらし状態になっているので錆びて固着する前に先人の知恵を借りて対策。 品番のみでアマゾンで注文。 膜付グロメット φ70×3.2mm 1個 PG-6 SG-70A PG-6 SG-70A 一個632円税込 蓋を開けると…あれま! 既に錆び始めている。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年8月7日 11:17 loves & peaceさん
  • RC乗り必見!足廻りプチ維持りの巻!

    年度末の慌ただしい昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はオデハイの持病であるFサスのコツコツ音を解消する『維持』りをご紹介したいと思います。 ※トップ画像に深い意味はありません ('17モーターショー・NSX) 用意するものは2つ。 ①75°オフセットのメガネレンチ(17mm ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2024年3月29日 12:05 tatsuziさん
  • フロントサスペンション異音修理

    停車時や低速でハンドルを大きく切った際に、コン、コキンという金属音がフロント周りからしていて、最近は真っ直ぐ低速で小さい段差を超える際も音が出ていました。 アッパーマウントのベアリングとかステアリングシャフトを疑っていましたが、原因はアッパーマウントのロックナット緩みでした。 六角レンチと深めのメ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月17日 10:20 くるすさん
  • アッパーマウントのトップナット増し締め

    昨年の10月頃から、駐車の時にハンドルを切るとコンッという音がなってました。 その後、年末には走行時にもコトコトと言う音が運転席側からし始めました。 色々とネットで調べ、アッパーマウントを確認したらトップナット付近に錆を確認。 問題のない助手席側は綺麗でした。 音が大きくなって来たのでディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 20:16 ジャッキー☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)