ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - PCX

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウィンカー

    フロント 前 フロント 後 リア 前 リア 後 何故か写真暗い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 22:56 亮生さん
  • テールランプ

    前 後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 22:55 亮生さん
  • ポジション

    前 後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 18:25 亮生さん
  • LED化【スモール ストップ ナンバー】

    左スモール試験点灯♪ 右スモール試験点灯♪ ナンバー灯試験点灯♪ ストップランプ試験点灯♪ 【レガシィの遺品】 点灯♪ こんな感じ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 17:03 momo1218さん
  • PCX フロントウィンカーLED交換

    PCXのウィンカーをLED化しました。 購入したのはこちら! 取り付けはとても簡単なので写真は無いですw 取り付け完了 ウィンカーがクリアになったのでキリッとしてますね(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 08:32 かたのっこさん
  • LED装着

    サインハウス LED RIBBON 小電力化の為に導入。 フロントグリルを外し、 スクリーンを外し、 フロントメーターパネルを外し、 ヘッドライトユニットが見れる状態にしました。 ヘッドランプカ-バー コネクターを取り出し後 付属のポンチを使用して、穴あけ。 LEDの発光部を装着。 その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 22:34 V4@S2さん
  • LED RIBBON(エルリボン)に交換(その2)

    (その1からの続きです) ヒートリボンを取り付けます。 斜めに付いてるように見えますが、私に似てるのでしょう。(笑) 車両側の接続端子はダブルギボシで用意していますが、片方のライト(HID)は別の場所に接続しているので接続後にビニール袋で覆っておきました。(笑) 左上に見えているのがLEDコント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月1日 23:15 ぶったまんさん
  • ヘッドライトをLED RIBBON(エルリボン)に交換(その1)

    最近流行の3面LEDヘッドライトバルブはシンプルでHIDに比べると消費電力も少なくお気に入りだったのですが圧倒的なHIDの明るさに慣れてしまった私には少し物足りなさを感じていました。 先に入手していたサインハウスの「LED RIBBON(エルリボン)」が勿体ないので手放す前に試しに付けてみたら思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月1日 23:14 ぶったまんさん
  • テールランプ、ポジションランプ、ナンバー灯 LED化

    走行中、常時点灯部分の省電力化のためLEDに交換します。 まずはテールライト。 カウルをはずさないとアクセスできないので、まずはリアカウル上部のネジ2箇所をはずします。 カウルの先端を手で少し持ち上げて‥‥ あとは、隙間に内張りはがしを差し込んで爪をはずしてゆきます。 中央あたり(写真の位置) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月28日 08:19 エサックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)