ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 純正エアクリ戻し

    最近、戻してばっかです。 先日、「IMPACTexclamation」で、アドバイス頂いたので、純正エアクリに戻してみました。 調子が悪ければ、また、パワーチャンバーに戻そっと。 いや、これだけなんですけどね。 ごめんねがまん顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月18日 18:59 ひらひら。さん
  • エアクリーナーBOXを取ってみる

    エンジンルームを眺めていて、なにげに『キャブ装着車』のイメージが湧きました。 ファンネルむき出しで勇ましいエンジンルーム。 私のプレはエアクリーナーまで樹脂のパイプでエアーを吸い、途中エキマニカバーから熱いエアーを集めながらキャブへとエアーを送り込みます。 この『エキマニカバーから熱いエアーを集め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 15:15 kbtさん
  • ビッグスロットル台風へ交換 / Changed to Big Throttle.

    先日、外した、スロットルです。4/29に外して加工するため、発送しました。その間、不動車。。 ----------------------------------------- It is the throttle which it took off the other day. I took ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月3日 13:55 ひらひら。さん
  • ZERO1000パワーチャンバーの装着

    BB6対応って書いてありましたが、BB6は、BB6でも、S.specと、TypeSは、スロットル口径がでかいです。 案の定、スロットル側のゴムがきついでやんの。 ゴムなので多少伸びますが、さすがに、きつかったです。 それから、バキュームセンサーを移動。らしいのですが、ハーネスが短くて、思ったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 22:24 ひらひら。さん
  • ビッグスロットル換装

    今回は中古のスロットルを加工したものではなく 新品スロットルASSYに口径拡大加工をお願いしました こちらが新品の口径拡大バージョン ピカピカッス! 10年落ち、7万キロ走行後のスロットル 今回はこれを外します 裏。 真っ黒で見えませんが、汚れです・・・ 新品と比べるとホントに真っ黒です(-ー;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月9日 00:30 わたるぽんさん
  • キャブのスロットル内部

    キャブのスロットル側から見た図です。バタフライが閉まっている状態では見事に密閉されています。 スロットルをわずかに開けると1つ目のスローの穴が見えてきます。 ■画像クリックで拡大できます さらに開いていくと2つ目のスローの穴が。 ■画像クリックで拡大できます 続いて3つ目のスローの穴。 ■画像クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月20日 20:29 kbtさん
  • フロートチャンバー

    キャブの裏側フロートチャンバーを開けていきます。 フロートチャンバーを開けるとフロート室のお出ましです。 外されたフロート。割れ、変形などはないようです。 フロートにはフロートバルブが付いています。先端にはゴム系の樹脂でコーティングしてあるようです。これが汚れたりゴミを噛んだりすると、燃料ポンプか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月18日 00:14 kbtさん
  • エアクリーナエレメント交換 147600km

    エレメントを交換するには、バッテリーを外すか右側にずらしたほうがやりやすいです。 写真では、バッテリーをおさえている金具をずらしています。これでぎりぎり、エアクリボックスを開けられます。 いつ交換したか不明なエアクリーナーは真っ黒でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月16日 23:38 Aのいしかわさん
  • エアクリーナー交換

    そういえば交換していませんでした。前のオーナーがいつ交換したのか・・。とても汚れています。 ヤフオクでGETの純正エアクリーナー。このタイプは社外品も無いので今後どうするかが課題です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月30日 00:58 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)