ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • フロントパイプ蛇腹修理

    かれこれ10数年、排ガス臭かったMYプレ。純正マフラーの割には音が大きいなとは思っていましたが。何のことはない、蛇腹が割れていました。長男の車が車検だったのでプレを代車にすべく蛇腹に耐熱バンテージで巻いて乗ってもらいましたが限界を迎えました。 綺麗に千切れてましたので触媒レスの直管みたいな音でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 19:18 kbtさん
  • エアーフローチューブ 補修

    なんかインテークパイプの黄丸付近にブローバイがだいぶ前から付着するようになって、重い腰を上げて様子を見る。 ヘッドカバーからのブリーザーパイプを挿す部分の付け根が裂けているのを発見。 接着剤的な物で補修。 総走行距離298880km(だいたい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:32 まぁとんさん
  • キャブレター、インシュレーター補修

    ずっと懸念のあったキャブレターとインテークマニホールド接続部のインシュレーターのヒビ。 結果としては2次エアーを吸うほど割れてはなく、ヒビは表面だけだったがこれ以上の悪化を防ぐため補修 補修はまず、ヒビを清掃脱脂後にゴム系の接着剤で埋め、口径に合わせた熱収縮チューブで囲い固定。 この車体のキャブは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 21:57 kbtさん
  • フロントパイプ補修等

    フロントパイプ、ジャバラを溶接、錆止め補修して取り付け準備。エキマニ、触媒、その他のフランジ部のネジはできるだけ新調、ボルトはダイスで整え取り付け時にはスレッドコンパウンドで焼き付き防止。 排気漏れと同時に修理のオイルパンからのオイル漏れ補修 。古いガスケットはパリパリに固まり剥がすと分解。取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 20:25 kbtさん
  • 夏に向けて熱対策 #2

    以前はホームセンターで買ったアルミガラスクロステープで 熱対策をしていましたが 長年の使用で劣化し剝がれかけていたので 思い切って ゴールドのテープで保護し直しました DEi リフレクト ア ゴールド クールテープです 実際にどの位の効果があるものなのか 吸気温度を測らないと分かりませんが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 19:58 IKE5150さん
  • 自作ゲルマニウムパワー

    巷でゲルマニウムパワーだのトルマリンだのという言葉を耳にする! 100円ショップでゲルマニウムが配合された粘着テープのようなものがあったので、購入する。 銅の薄板にゲルマニウムテープを貼り、3~4枚の層状にする。 これを吸気系統のラインに巻くと、吸入?燃焼?効率がUPするらしい。 まあ、プラシーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 23:21 MINGOさん
  • エアーベントカットソレノイドバルブASSY

    次はこれを外します。エアーベントカットソレノイドバルブ。長い名前です。 キャブ本体からポコンと外した状態。 どんな仕組みだろうと分解した図。配線の出ている部品はバキュームスイッチのようです。恐らくは磁気稼動のダイヤフラムってとこでしょうか。 エアーの通るライン スイッチが稼動することで弁が開きエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月17日 21:15 kbtさん
  • 95,239km-オイルキャッチタンク清掃

    長らく放置していたプレのオイルキャッチタンク、今日見てみたところかなり溜まっていたので掃除する事に。 これはかなり溜まってますね… どろっと汚く臭いものが多量に出てきました(;´Д`) パーツクリーナーでひたすら洗浄し、乾燥。 ここで問題発覚。ドレンボルトのOリングが逝っちゃってますorz 近所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:13 イソボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)