補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ
関連カテゴリ
-
ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。
今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。
難易度
2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん -
ボンデッドワッシャー追加
スパーダe:HEVさん考案のシート下ボンデッドワッシャーを2枚にしてみました。明らかに変化を感じます。 シートへの収まりが更に良くなりました。 2枚は入れずらいので秘密兵器割り箸を投入です。 すでに入ってる1枚目をシート脚からずらし穴に割り箸を入れ2枚目を通し2枚重ねにして、穴から割り箸を抜き外側 ...
難易度
2020年9月1日 12:43 ひげビールさん -
ボンデ…ットワッシャーを入れました♪
ステップワゴンのシート形状は、フラットです… 座り心地は良いのですが、知らない内に前に滑っていってます💦 みん友さんもやってて良さげなので、今回かさ上げする事にしました。 カバーから外します。 外すとこんな感じになります。 14mmのボルトを外します。 んで下側にワッシャーを入れます。 椅子自体 ...
難易度
2020年6月27日 19:04 D.α.iさん -
リアゲート内のメンテナンス
RP型ステップワゴンで、リアゲート開けた所のウェザーストリップ内の錆が発生するとゆう事例があるので、私も見てみました… 普段は乗らないのもあってか?それらしき錆はありませんでした… 後期型では対策法がとられたのかな? どうなんでしょ? でもま、せっかくめくったのでw タッチペンで塗り塗りしときま ...
難易度
2020年4月18日 16:09 D.α.iさん -
サビ補修(テールゲート)
納車して4年経過しました。快適に、そして安心して乗車出来るよう、日頃のメンテナンスは欠かせません。 今回は、サビ補修を行いました。(#^^#) RPのサビが発生し易い箇所は、テールゲート付近です。 ウェザーストリップを外すと数か所ありました。(悲) 鉄板を重ねているので、そのスキマに水が溜まり ...
難易度
2020年4月17日 19:50 アインズさん -
ドア周りへ隙間防止テープ貼り付け
ウェザーストリップ周りに防水のスポンジテープを貼り付けました。 車内に入るロードノイズの低減が目的です。 少し静かになった気がします。 ドアとリアハッチ全て貼り付けました。
難易度
2019年11月22日 12:34 Aべさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン 特別仕様車 2列目回転シート ノーマル車(滋賀県)
215.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
