ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作アウターバッフル

    運転席 もともと付けていたalpineのバッフルにパイオニアのバッフルを重ねて作成しました(笑) 助手席 以外といい感じにできてます(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 17:23 stichさん
  • リアラゲッジにサブウーファー埋め込みw③

    前回のつづきです。 MDFにLEDを付けたので、とりあえずラゲッジに置いて光らせてみました。 右側のラゲッジボードはこれで終了w 続いて左側のボード製作に入りますが・・・ めんどくさくなっちゃったんで、レザーを貼っただけ(爆) あまりにも寂しいので、左端の方にHONDAの『H』マークをエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月14日 22:49 なおうさん
  • リアラゲッジにサブウーファー埋め込みw②

    前回につづき、今回は左右の天板作りをします。 まずMDFにラゲッジボードを乗せ、型を写し切り出します。 使用したMDFは12㎜です。 MDFを左右共に切り出しました。 右側の天板はウーファーの音抜けを良くする為にくり抜いておきました。 で、一旦仮置き。 天板より突き出ないようにしてあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月13日 20:45 なおうさん
  • リアラゲッジにサブウーファー埋め込みw①

    先日、新たに購入したサブウーファーをリアラゲッジ部に設置したが、やはり荷物を積んだりする時、邪魔になることがしばしば・・・ で、運転席下に設置し直したんですが、これまたウーファーを鳴らすとお尻がムズかゆくてww 考えた結果、リアラゲッジ下にサブウーファーを埋め込む事にしました。 画像は埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年3月27日 23:00 なおうさん
  • 自作ワンオフ ウーハーボックスラゲッジ 埋め込み 仕上げ完結編

    ウーハーボックスの仕上げ作業となります。 ボックス完成後からだいぶ放置してしまいましたが、やっと取りかかりました。 化粧としましては、カーボンシートやアルカンターラなどと選択肢がありますが、水にも強そうというイメージもあり合皮にしました。 柄が入ってるので少しくらい傷がいってもこれなら目立たな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月22日 20:42 わさび@滋賀さん
  • 自作 インナーバッフル

    まずMDFにコンパスで形を(^_^)ノ 切ります(^o^)トリマで切ってたら家の中がこなだらけになたので途中からジグソーに(゚o゚;) 木工用ポンドでつけてこれからヤスリかけです(゚o゚;) 近くにあったシルバーを塗って 鬼目ナット打ち込んで 取付(*^▽^*) 気持ち音よくなった気がする(>_< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 17:45 910-3さん
  • 自作ワンオフ ウーハーボックスラゲッジ埋め込み ボックス(仮)完成編

    今回の整備でいったんの区切りです。 音は鳴っていたので箱作りとしては箱の底を閉じています。それと配線の繋ぎ直しをしています。 スピーカーターミナルをTHAILANDから空輸して購入w 色々買いましたが理由はただ安かっただけです。 スピーカー配線をハンダ付けしています。 これがあるとスッキリ配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月22日 22:19 わさび@滋賀さん
  • 自作ワンオフ ウーハーボックスラゲッジ埋め込み 配線編

    ついに今回の作業で音が鳴るということで進めて行きました、はじめはナビはまた後日バラシの予定でしたが一気にやってしまいました。 ウーハーをポン置きしてボックスの底蓋なしでも結構出力あると思います。もちろん、固定不足があるのでビビリますし、音が荒いのであとはボックスを煮詰めます。 バッ直線を引いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月13日 22:32 わさび@滋賀さん
  • 自作ワンオフ ウーハーボックスラゲッジ埋め込み ボックス密閉編

    続きまして、ボックスの仮組みをバラして気密性が出るように組み戻していきます。 ニスを塗ります。 ニスの効果でコンパネが湿気を吸いにくいように、表面がニスに、覆われるので気密性がいいかなと。 あくまで自作素人作業ですんで。 3回塗り足してます。 特にツヤとか出ませんよ。 ニス塗ってないとことの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月7日 23:38 わさび@滋賀さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)