ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ニードル 段数変更

    レッグガードばらして キャブの頭外して バネたくしあげて アクセルワイヤー外して ニードル押し込んで外して クリップ外して 4段目から最上段へ 元どうりに 組み上げて おしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月3日 00:31 照吊屋さん
  • カブ・キャブ・パッキン交換

    この前、キャブバラしてパッキン交換しなかったらガソリンが滲んでいたので交換です。 一応また掃除して組み直して取り付け。 その後はしばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 10:50 ネイティブグンマーみっちー@ ...さん
  • 燃料タンクの錆取り・邪道編

    これからバイクのタンクを掃除するとは思えない装備。 サンポールは徳用1L、298円。 花さかG がこの値段ならいいのに…(´ε` ) 前回使った溶剤の残りも中性洗剤代わりに使います。 試験的にキャップにサンポールを少し垂らしてみる。 すんごい洗浄力。 ガレージ内が清掃後のサービスエリアのト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 09:44 独男。さん
  • 燃料タンクの錆取り・王道編

    不動なのでとにかく色々やる前にエンジンがかかるようにならないとテンションも上がりませんからね。 放置車両の場合、手始めにキャブさえOHすれば大体イケます、経験上。 ドロォォぉぉぉ。 うん、想定内、想定内。 キャブのチャンバー部分に錆。 こりゃあタンクもスッゴイサビてるんじゃぁ…。 燃料タンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 09:58 独男。さん
  • 燃調合わせ

    暑いわ、湿度高いわ、なのにスプロケ交換してギヤ比高くなったわでまともに走らなくなってたのを騙し騙し… なのも、さすがになあと思ったので、部品注文。 中間域が濃過ぎてボコついて失速するからって ペダル浅く踏んでクラッチ切ってスロットル開いて回転上げてから 離して無理やり繋いでウイリーしながら加速! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 22:01 とうたさん
  • キャブのジェット清掃

    めんどくさいので キャブ装着したままでの作業です レッグガードバラします ガソリンコックOFF キャブの下側のプラスネジ×2外します フロートみえてます フロートのそばのメインジェット外して 細い針金で穴を突っつきます パーツクリーナーでプシュー メインジェットのそばのスロージェット外します こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月1日 10:58 照吊屋さん
  • 解決?

    休みの日に限って天気悪くて触れなかったカブちゃん 通勤で使ってるも赤信号でスピードダウンするとエンストするときあって1回右折レーンでエンストしたときは恥ずかしかった(´・ω・`) アイドリングを高めに設定してもだめでしたので調べてるとエアスクリューの調整が必要っぽい。 早速してみようとみたら なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 09:31 kent02さん
  • ニードル 段数変更

    アクセル1/4から開けていくと ちょっと薄く感じる スロージェットはOK  ニードルが薄すぎ  ってことで 一段濃くします レッグガードバラして むき出しエアクリもバラしてあります レッグガードがあたっちゃうので・・・・ アクセルワイヤーが刺さってるキャップを外します  引っ張り出すと中身は こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月15日 06:33 照吊屋さん
  • とりあえず。。

    待ちに待ったカブの納車。 約2年くらい放置してたというカブ。 2ヵ月前くらいから引き取る話を進めてました。 今日までしたことはパンクしてたリヤタイヤの交換のみ笑っ エンジンはかかったという報告がありさすがやなって感動! 昨日、ナンバーと自賠責保険に入り引き取りに! エンジンかかったとはいえギアを入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 20:06 kent02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)