ジャガー XF

ユーザー評価: 4.38

ジャガー

XF

XFの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XF

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイール塗装 〜ハイパー増し〜

    workのオプションカラーであるグリミットブラックをもう少し明るいハイパーブラックにする為、新品ホイールを缶ペン塗装します。 名付けてハイパー増し。笑 使用するのはホルツ のメタルクリアです。 こちらホイール到着直後。 施行前。 写真で見るとそれなりに輝度があるのですが、実際はもっと暗い感じの色味 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月30日 00:20 ちかちゃんさん
  • GRADからDIXCELへ交換

    悲惨な状態になった、GRADのリアのブレーキパッド 1年8ヶ月使用 約15,000Km走行 DIXCELパッケージ フロントはジャガーS-TypeR用 リアはマツダのアクセラ用 DIXCELブレーキパッドを付けた状態(フロント) DIXCELブレーキパッドを付けた状態(リア)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月31日 20:46 SV8さん
  • リアブレーキパッド DIXCEL Mtype に交換

    リアブレーキパッドが減っていましたのでDIXCEL Mtype に交換しました。 リアブレーキパッド残は約3-5mmでした。 未だセンサーからの警告表示は出ていませんでした。 内側と外側で減り方が違うそうです。 センサーの付いている内側は残5mmでした。 警告が出ていませんでしたのでセンサーはそ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月24日 17:38 JaguarXKRさん
  • 異音解消!開けてビックリ! フロントショックアッパーマウント交換〜

    前回の続きです! 段差を越える度に モダンでラグジュアリーな車内に響くコトコト ゴトゴト音… 静粛性の高い室内だけにやたら気になる。 気になりだしたら もうどこまでも〜(笑) そこで今回も福岡市南区にある 『サニーデイオートサービス』でフロントストラットアッパーマウントの交換です! ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年6月18日 00:40 NL28号さん
  • 足廻りラバーブッシュおよびアームブーツの清掃・給脂(前輪)

    今回のようにブレーキパッドやローターの交換、あるいは夏冬タイヤの交換など、ジャッキアップ&タイヤ脱着を行う機会があれば、ついでにサスペンション周りのゴム系部品の清掃と給脂を行う事をお勧めします。 新品の時は形もシャキッとして弾力も十分あったブッシュやブーツ類も、水気と埃にまみれたまま真夏の灼けた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月28日 20:32 けいとくさん
  • ブレーキローター&パッド交換【5】リアブレーキパッド交換(+交換費用)

    ブレーキローター&パッド交換【4】リアブレーキローター交換に引き続き、リアブレーキパッドの交換について解説していきます。 (フロントブレーキと説明が重複する項目については割愛します) 【1】作業前の下準備でも触れた通り250系XFのリアブレーキはEPB兼用なので、OBD2テスターを使用して整備モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月28日 11:23 けいとくさん
  • アッパーアーム ダストブーツ交換

    ダストブーツの破れがひどくなって来たのでガタが発生する前交換 18mmメガネレンチと回り止めのヘキサゴンの5mm使用 あとマイナスベビードライバーの先端を曲げて作ったリングを外すSST自作 18mmのナットを緩めてアッパーアームをフリーにします。 破れたダストブーツを外し、清掃給油 ボールジョイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月2日 20:11 Seiyaaaaaaaaaaさん
  • フロント ブレーキパッド DIXCEL M type交換

    30,215km フロントのブレーキパッドもDIXCEL M typeに交換 作業は、フキデオートさんでお願いしました。 クリップを外します。 クリップが外れました。 後ろのボルトを外しキャリパーを外します。 ピストンを戻しています。 パッドをセットします。 ギャリパーを元に戻します。 この後、後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月24日 22:17 JaguarXKRさん
  • ブレーキパッド・ローター交換

    ブレーキローターが減ってきたので交換しました。 走行距離は4万キロぐらいでした。 純正からブレンボのブレーキローターに変更。 通販で買って持ち込みで取り付けしてもらいました。 フロント38,000円 リア27,600円 純正ブレーキパッドはダストが非常に多かったためブレンボのセラミックパッドに交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 23:50 あんべタローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)