- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ランドローバー
- レンジローバー
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
レンジローバー試乗~SUV界のハイドロシトロエン?~ - レンジローバー
-
凌志
-
ランドローバー / レンジローバー
オートバイオグラフィ D300(SWB)_RHD_AWD(AT_3.0) (2023年) -
- レビュー日:2024年9月1日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
ディフェンダーよりもさらにスムーズさを感じるエンジン。同じエンジンとの事だが、遮音か、個体差か(この車は260㎞しか走っていなかった)。
吟味し尽された室内の調度。艶消しのウッドパネルや、スーッと閉まるカップホルダーのフタ、パワーウィンドウスイッチの仕上げなど、芸が細かい。
内外装、目に触れるすべてが上品で、高級で、心を癒される。ドイツや日本の強面の高級車とは一線を画している。 - 不満な点
-
当初コンフォートモードで走ったら、アクセルを踏み込んだ時や、ブレーキを踏んだ時に前後方向に揺れを感じた。ダイナミックモードではその揺れは緩和された。
言わずもがなだが、スポーティさは無い。 - 総評
-
現在の天皇陛下が訪英された際、英国王室から差し出された車両は先代のレンジローバーだった。
ここ10年来ジャガーXJを使用していた駐日英国大使館公用車もレンジローバーに替わった。
30年くらい前、某有名コメディアンの愛車がボコボコにされるのを、心を痛めて見ていたのも初代レンジローバーだった。
イヴォークでもヴェラールでもない、本当のレンジローバーを運転するのは初めてだったので、少し緊張したが、改めて、そのコージーな雰囲気や革の匂い、所作のスムーズさに感銘を受けた。ただ同門のジャガーに比べると猫足ではないし、優美な曲線デザインでもない。
この「よっこらしょ」という乗り味、走りよりも乗り心地優先、一体感よりも快適なモノに乗っている感じは、何かに似ているなと思い、ひらめいたのはシトロエン C5(Ⅱ)だった。
-
ヴォーグ (3.0リッター/340ps) 4WDアダプティ ...
648.1万円
-
ヴォーグ ロングホイールベース 4WDBLACK-P PS ...
715.6万円
-
ヴォーグ ロングホイールベース 4WDPSR 紺革 Dアシ ...
757.6万円
-
オートバイオグラフィ ロングホイールベース 4WD5.0V ...
657.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R nismoメーター BBSアルミ 5ZIGEN ...(埼玉県)
1319.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
