ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • Cリング位置変更!!!

    両側共にフェンダーカバーは外さないで出来ました!!! 12mm下がりました!!! 地面からフェンダーまで63.4から62.2cmに成りました!!! 前 後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月18日 12:34 テクテクさん
  • GAZ車高調 改

    純正ダンパーではやはりタイムアップが望めなさそうなので、GAZ車高調を更に車高を下げられるように微調整していきます(^ ^) まずは以前、購入したヘルパースプリングを金鋸で切ってしまいます…( ̄▽ ̄;) おすすめ出来る作業では無いので、こんな人も居るのね位に見て下さい( ´_ゝ`) 3k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月17日 23:19 スタレさん
  • 純正サスペンション改 その2

    純正サスペンション改 その1からの続きです(^^) 溝を追加してからCリングを設置し、バネの受け皿を合わせてみます♪ しっかり合えばOKです(*´ー`*) サビ止めの為にちょうどあったタッチペンで塗り塗りしておきます(・∀・) 本当なら黄色いが良いんですが、あり物なので仕方なし( ̄▽ ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月21日 20:10 スタレさん
  • 純正サスペンション改 その1

    社外の車高調を半年程使っていますが、ちょっと行き詰まってきました…(T_T) 何がしたいのか今一度まとめる為に純正のサスペンションに戻してみようと決めました(*´-`) ただ戻すだけも味気ないので、皆さんがやっておられるCリング溝を追加して車高を更に下げようと思います٩( 'ω' )و まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月21日 20:09 スタレさん
  • 車高をさらに下げる②

    さて、前後とも10mmダンパーで車高を下げたのですが、リアはちょうどよろしい感じ。フロントはちょっと下がりすぎで、ハンドルを目一杯切るとインナーフェンダーに擦れます。また、キャンバーをいじっていないのでタイヤの角がフェンダーに擦れます。 フロントはリアに比べダンパーの取り付け角度が付いているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 18:00 ぽこすけ2423さん
  • 車高をさらに下げる①

    3段階で車高の調整ができる溝がダンパーに切ってありますが、一番下げても4mm程しか変わらないことがわかりました。頑張ってもう少し落としたい所です。今回はその加工です。 まずスプリングコンプレッサーを使ってダンパーユニットをバラします。 一番下げた位置にリングがありますが、さらに10mm下げたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 17:39 ぽこすけ2423さん
  • 車高ダウン調整

    定番ですが、ダンパーのスプリング固定位置のリング位置を変え、車高を落とします。 ダンパーユニットをはずします。 フロント左側だけABSユニットがあり、少し手こずります。 スプリングコンプレッサーを使ってスプリングを外しユニットをバラします。 標準は真ん中にリングがあります。 車高が下がる方向にリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 15:03 ぽこすけ2423さん
  • リアの車高を追加でダウン(ショック加工)

    以前に純正Cリングを動かして車高調整しましたが、リアの車高が今一歩だったので、ショックを加工して車高を落としました。 他に細かい調整などなど… 動画にまとめましたので、宜しければご覧下さいませ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 10:15 麒麟 by Ktecさん
  • 純正 cリング下げ

    DIYを検討しましたが、安心安全ディーラーにお願いすることに。 フロント マイナス15ミリ  リア マイナス8ミリ 2020モデルは、フロントは2段、リアは1段伸ばす方向に調整可能。 プリロードが下がって、多少マイルドに。 よい感じです。 2020/11/3 追記 サスのフィーリングは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 14:37 FRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)